1級販売士過去問






トップページ » 1級販売士対策 » 市場調査と立地分析-1級販売士第34回過去問

1級販売士第34回過去問「市場調査と立地分析」(平成19年2月21日)

第1問 (正誤問題)

[問題]

ア 国勢調査では、常住人口のほかに、通勤通学による流出入やその結果である夜間人口についても把握される。

イ 全国消費実態調査では、単身世帯を調査対象から除外している。

ウ 事業所・企業統計調査では、業種別事業所数とともに性別、従業上の地位別従業者数を把握できる。

エ 全国物価統計調査(大規模店舗編)では、業態別や立地環境別にみた商品の価格差が把握できる。

オ 家計調査では、調査対象世帯を層化三段抽出法により、全国から無作為に抽出して調査を実施している。

第2問 (組み合わせ問題)

[問題]

ア クラスター分析
イ デシル分析
ウ 重回帰分析
エ RFM分析
オ SWOT分析

[語群]
1 顧客購買履歴データに基づいて、全顧客を購買金額の多い順に10等分にランクづけし、ランクごとの顧客の売上貢献度などを分析する。

2 企業の内部環境要因を強みと弱みに分け、外部環境要因を機会と脅威に分けて分析することにより、競争戦略の方向性を導き出す。

3 複数のカテゴリー間の類似度、関係の深さを分析し、店舗イメージなどをマトリクス図表にポジショニングできる。

4 顧客購買履歴データを、直近購買日、購買回数、購買金額の3要素で類型化し、ターゲット顧客や優良顧客を抽出する。

5 アンケート調査の自由解答やインタビュー調査などの定性データから、全体傾向、隠れた情報、相関関係などを導き出す。

6 数値分類法ともいわれ、異なる性質のものが混在する対象の中で、類似するものをグループ化して分類する。

7 複数の変数から1つの変数を予測する。

第3問 (文章穴埋め問題)

[問題] 平成18年5月、まちづくり三法のひとつである[ア]が国会で可決され、これによって[イ]と政令指定都市を除いた地方では、床面積[ウ]を超える大規模集客施設が出店可能な立地が、それまでの[エ]の用途地域から、商業地域、近隣商業地域、[オ]の3つとなる。

[語群]
1 大規模小売店舗立地法
2 準住居地域
3 首都圏
4 6つ
5 4つ
6 3大都市圏
7 10,000㎡
8 改正都市計画法
9 1,000㎡
10 準工業地域

第4問 (正誤問題)

[問題] 次のア~オは、平成18年8月から施行された改正中心市街地活性化法の改正要点について述べたものである。

ア 市町村が作成する基本計画について内閣総理大臣による認定制度を創設し、多様な都市機能の増進と商業等の活性化に意欲的に取り組む市町村を重点的に支援する。

イ 目指すべき中心市街地の方向性、地域の関係者の取組や国の支援のあり方について基本となる理念を明らかにするとともに、認定を受けた基本計画に関する責務規定を設けた。

ウ 中心市街地活性化協議会を法制化し、市町村が基本計画を作成する際に意見を述べる手続などを設け、多様な関係者の参画による取組の実現を図る。

エ 認定を受けた基本計画に基づいて行われる事業に対する支援措置として、中心市街地共同住宅供給事業などが創設された。

オ 商業の活性化に対する支援措置を中心市街地に集中的に講じる観点から、大規模小売店舗立地法の特例を廃止した。

第5問 (文章穴埋め問題)

[問題] 土地区画整理事業は、土地区画整理法に基づいて[ア]内の土地について、道路・公園などの整備及び[イ]の利用増進を図るために行う、土地の[ウ]変更や公共施設整備に関する事業である。

 事業の仕組みとしては、[エ]によって土地所有者から土地の一部を提供してもらい、[オ]によって[イ]の形を整えて交付する。

[語群]
1 都市計画区域
2 名義
3 用途地域変更
4 区画形質
5 換地
6 市街化調整区域
7 宅地
8 寄付行為
9 減歩
10 商店街

第6問 (計算式と解答の記入)

A店の商圏内世帯数が6,000世帯、1世帯あたり平均可処分所得が450,000円、平均消費性向が70%の場合、商圏内消費支出額がいくらになるか計算しなさい。また、商圏内消費支出額に占めるB商品系列への支出構成比が20%、A店のB商品系列商圏内販売シェアが15%の場合、A店のB商品系列売上高がいくらになるか計算しなさい。(各々、計算式とその解答を解答欄に記入)

第7問 (記述)

市街地再開発の手法について、第一種市街地再開発事業における権利変換方式と、第二種市街地再開発事業における管理処分方式について、それぞれ解答欄に簡潔に説明しなさい。

模範解答 (記述問題は省略)

 
第1問 2 2 1 1 1
第2問 6 1 7 4 2
第3問 8 6 7 4 10
第4問 1 2 1 1 2
第5問 1 7 4 9 5


1級販売士第34回過去問題(H19年2月21日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。