1級販売士過去問






トップページ » 1級販売士対策 » 小売業の類型(2)-1級販売士第38回過去問

1級販売士第38回過去問「小売業の類型(2)」(平成23年2月16日)

第6問 (記述)

小売業における需要予測による自動補充発注の効果について、3つのポイントをあげ、その内容について答案用紙にそれぞれ2行程度の文章で記入しなさい。(25点)

第7問 (記述)

チェーンストア理論における3つの標準化をあげ、その内容について答案用紙にそれぞれ2行程度の文章で記入しなさい。(25点)

模範解答 (日本販売士協会作成)

 
第1問 7 2 10 4 1
第2問 10 1 8 2 6
第3問 8 2 9 4 5
第4問 2 1 2 2 1
第5問 8 1 4 5 3

記述式解答例

第6問
(1)ポイント:欠品の最小化
売上貢献度の高い商品に対して高いレベルのサービス水準を維持し、モニタリングすることで売れ筋商品の機会損失を回避する。
(2)ポイント:不良在庫の最小化
売上貢献度の低い商品などが過剰在庫にならないようにモニタリングすることでキャッシュフローを改善させる。
(3)ポイント:店舗人件費効率の向上
発注担当者の作業時間を短縮させて、労働時間や人件費などの改善につなげる。

第7問
(1)店舗の標準化
店舗の立地、商圏、規模、内外装と仕様、動線およびレイアウトなどを標準化することで、店舗開発と店舗運営にかかわるコストを削減するとともに迅速な多店舗の出店および運営を可能にする。
(2)品ぞろえの標準化
地域性や個々の店舗の事情を考慮に入れたうえで、各店舗の大部分の品ぞろえを標準化することで、本部一括大量仕入によるバイイングパワーを高め、各店舗への商品の効率的配分を実現する。
(3)オペレーションの標準化
店舗の運営システム、従業員の役割、具体的作業などを「マニュアル」によって標準化するとともに、スーパーバイザーの巡回指導などにより各店舗運営を画一的に稼動させる。

(日本販売士協会作成のもの)※基本的には公式回答として考えて問題ありません。



1級販売士第38回過去問題(H23年2月16日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。