2級販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » 販売事務管理(1)-2級販売士第34回過去問

2級販売士第34回過去問「販売事務管理(1)」
(平成18年10月4日)

第1問(正誤問題)

ア ワーク・サンプリングは、販売事務の領域にはどんな種類の事務があり、その事務は誰がどのようにして処理しているのかという現状把握のための手法として使われる

イ チェーンストア用の統一伝票は、売上伝票と仕入伝票の様式を標準化したものである

ウ 割賦販売の売上高計上における割賦基準とは、決算日までに割賦代金のうち実際に回収できた金額を当該営業年度の売上高として計上し、未回収金額は次期に繰り延べる方法である

エ 商品の販売と修理・加工・賃貸などの役務を、ともに主たる営業活動としている小売業では、商品の売上高と役務収益を区分経理しなくてはならない

オ 純額法による売上高計上では、定価から値引きをした後の売上高のみ計上する

第2問 棚卸資産の数量計算(文章穴埋め問題)

 棚卸資産の数量計算の方法には、[ア]と[イ]の2つがあり、[ア]と[イ]の差異を[ウ]という。棚卸資産を確定するうえで[イ]を省略することは会計実務上認められず、[ウ]を把握するためには、[ア]を省略することもできない。
また、棚卸資産の価額計算の方法には、[エ]、低価法および時価法の3つがある。[エ]には最終仕入原価法、先入先出法、後入先出法など多種の評価法があり、どの評価法を採用するかは[オ]を条件として企業の選択に任される。

[語群]
1 原価法
2 売価修正
3 現品棚卸
4 分類記録
5 期首商品棚卸高
6 帳簿棚卸
7 総額法
8 期末商品棚卸高
9 継続適用
10 棚卸減耗損

第3問 計算(組み合わせ問題)

1.売上高対支払利息比率=(支払利息・割引料-[ア])/売上高

2.支払勘定回転率=([イ])/(支払手形+買掛金)

3.有形固定資産回転率=([ウ])/(有形固定資産)

4.労働装備率=(有形固定資産)/([エ])

5.労働分配率(小売業の場合)=(人件費)/([オ]

[語群]
1 営業利益
2 従業員数
3 当期商品仕入高
4 労働効率
5 売上総利益
6 受取利息
7 減価償却費
8 売上高
9 流動資産
10 支払手形

第4問 電子商取引(正誤問題)

ア インターネットバンキングとは、金融機関がインターネットを利用して振り込みや残高照会などのサービスや金融商品を提供することである

イ オンライントレーディングとは、一般的に信販会社が行うインターネット上での契約業務を指す用語である

ウ サテライトオフィスとは、混雑する都心部への長距離通勤を避けて郊外に衛星のように設けた事務所のことで、本社とはIT機器などで結ばれている

エ BtoC eコマースとは、企業と消費者間の商取引を意味し、その一例としてオンラインショッピングがある

オ BtoB eコマースとは、企業間の商取引を意味し、取引のメリットには、事務手続きの効率化や調達コストの低減化などがある

第5問 インターネット広告(文章穴埋め問題)

 インターネット広告の種類には、ウェブページの中に表示される[ア]広告、文字で送信する[イ]広告、利用者がニュースなどを[ウ]すると同時に配信される[エ]広告などがある。[ア]広告は、[オ]の画面上に掲載された広告のことで、この[ア]をクリックすると、より詳しい情報が得られる。

[語群]
1 ホームページ
2 データマイニング
3 データセンター
4 バナー
5 プッシュ型
6 ネットバンク
7 テレビ
8 Eメール型
9 ダイレクトメール
10 ダウンロード

 解答例(各2点×5)

 
第1問 1 2 2 1 1
第2問 6 3 10 1 9
第3問 6 3 8 2 5
第4問 1 2 1 1 1
第5問 4 8 10 5 1


2級販売士第34回過去問題(H18年10月4日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。