第40回2級販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » マーケティング(1)-2級販売士第40回過去問

第40回2級販売士過去問「マーケティング(1)」
(平成24年10月3日)

第1問 マーケティング・ミックス(文章穴埋め問題)

次の文章は、マーケティング・ミックスについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 メーカーのマーケティング・ミックスは、4P理論に基づく4つの「P」の効果的な組み合わせを考えることである。
 1つ目は、商品そのものを開発・製造する〔ア〕の検討、2つ目は、商品の価格であるプライスの検討、3つ目は、商品の流通経路である〔イ〕の検討、そして4つ目は、商品の需要を喚起する〔ウ〕の検討である。
 これらを小売業に当てはめて考えてみると、次のようになる。
 アは、顧客に適合する商品を組み合わせていくことであり、〔エ〕を検討することである。イは、〔オ〕を行うとともに、店舗の業態を確立することである。そして、ウは、接客サービス、チラシ広告や催事の検討を行うことである。

【語群】
1.立地選定
2.プロモーション
3.プランニング
4.プロテクト
5.プロダクト
6.プロセス
7.品出し
8.プレイス
9.ストアロイヤルティ
10.品ぞろえ

第2問 現代社会における消費スタイルの特徴(正誤問題)

次のア~オは、現代社会における消費スタイルの特徴について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 選択的消費とは、教養、教育、食料など、個人の比較的自由な判断で家計から支出を調整できる消費を指す。

イ 基礎的消費とは、光熱費や娯楽費など、人が生活していくうえで必要不可欠な消費を指す。

ウ 経験的消費とは、商品の使用・利用経験を通して、精神的な充足感や、人生や生活の意味を見い出そうとする消費スタイルをいう。

エ カスタマイズとは、市販の商品を購入した後、自分の好みに合わせてデザインや機能などをアレンジすることである。

オ オーダーメイドとは、たとえば、購入した携帯電話の柄や着信音などを好みのデザインや音楽に変えることである。

第3問 ブランド(文章穴埋め問題)

次の文章は、ブランドについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 ブランドとは、「一企業、またはその〔ア〕の商品・サービスであることを識別するため、また、その〔イ〕のそれとはっきり区別するための名称、用語、記号、識別、またはデザイン、あるいはそれらの〔ウ〕」である。
 また、「言葉として表現されたブランドの部分で、発音可能なもの」を〔エ〕といい、「シンボル、デザイン、色、レタリングなどで表現された発音できないブランドの部分」を〔オ〕という。

【語群】
1.ロゴ体
2.ブランドネーム
3.競争者
4.ライフスタイル
5.購入者
6.グループ
7.組み合わせ
8.ブランドマーク
9.利用者
10.意匠

第4問 マーケティング志向型小売業の動向(正誤問題)

次のア~オは、マーケティング志向型小売業の動向について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 用途提案型の販売とは、商品の使用方法を販売員が消費者に説明したり、実演したり、ときには従来とは異なる新たな活用方法などを伝えたりしながら販売する方法である。

イ 生活提案型の販売とは、ライフスタイルショップのように、一定の感性にもとづいてそろえられた家具や生活雑貨を1つに集めた部屋風の売場をつくる販売方法である。

ウ 体験型の販売とは、消費者が商品を購入する前に実際に使用してみることによって、その商品から得られる経験を提供する販売方法である。

エ コンサルティング・セールスとは、顧客のニーズやウォンツを対話によって聞き出し、その欲求などの解決策を提案していく販売手法のことである。

オ 医薬品販売におけるインフォームド・コンセントとは、顧客のニーズやウォンツを対話によって聞き出し、その欲求の解決策などを提案することである。

第5問 小売店頭における消費者の購買決定プロセス(文章穴埋め問題)

次の文章は、小売店頭における消費者の購買決定プロセスを①~⑤の順に述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

①店舗への〔ア〕を高め、消費者を店内に呼び込む。
②店内全体への見通しをよくし、回遊しやすくし、店舗での〔イ〕を長くする。
③消費者を売場に近づきやすくし、売場への〔ウ〕を高める。
④商品がよく見えて選びやすくすることで、ゴンドラの〔エ〕を高める。
⑤買う気が起きるように強く働きかけ、商品の〔オ〕を高める。

【語群】
1.滞留時間
2.記憶率
3.立寄り率
4.認知度
5.組織力
6.吸引力
7.団結力
8.企画力
9.購買率
10.休憩時間

模範解答(各2点×5×5問)

 
第1問 5 8 2 10 1
第2問 2 2 1 1 2
第3問 6 3 7 2 8
第4問 1 1 1 1 2
第5問 6 1 3 4 9


2級販売士第40回過去問(H24年10月3日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。