第40回2級販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » 小売業の類型(1)-2級販売士第40回過去問

第40回2級販売士過去問「小売業の類型(1)」
(平成24年10月3日)

第1問 フランチャイズ・システムのメリットとデメリット(文章穴埋め問題)

次の文章は、フランチャイズ・システムのメリットとデメリットについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 フランチャイズ・システムを実施する本部のメリットは、〔ア〕の活用によって、投下資本を節約して急速に多店舗展開できることや、消費者に対する〔イ〕を訴求できること、そして、〔ウ〕の徴収を通じて安定的な経営基盤を構築できることなどがある。一方、デメリットとしては、店舗の〔エ〕を行うことがレギュラーチェーン展開の場合よりも難しいことや、一加盟店の不適切な経営でイ全体が悪化することなどがある。
 また、加盟店のメリットとしては、本部からの支援、〔オ〕の標準化などにより、経験が乏しい者でも開業しやすいことなどがあり、デメリットとしては、加盟店の経営者の創意工夫が制限される部分が生じることなどがある。

【語群】
1.店舗オペレーション
2.起業
3.ロイヤルティ
4.インセンティブ
5.チェーンイメージ
6.リベート
7.他人資本
8.スーパーバイザー
9.自己資本
10.再配置

第2問 組織小売業(正誤問題)

次のア~オは、組織小売業について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア フランチャイズチェーンにおいて加盟店の経営指導を行う本部社員のことを、一般的にスーパーバイザーと呼ぶ。

イ ボランタリーチェーンでは、本部が仕入先の決定権限を有するのに対して、フランチャイズチェーンでは、その加盟店が仕入先の決定権限を有する。

ウ フランチャイズチェーンとボランタリーチェーンの相違点は、前者が資本的に単一の企業であるのに対して、後者は資本的に独立した複数の企業から構成されている。

エ 平成19(2007)年商業統計調査における小売業の事業所数のうち、フランチャイズチェーンまたはボランタリーチェーンに加盟している割合は、構成比で10%弱となっている。

オ 生協(COOP)への加入時には出資金が必要であり、出資金の性格は、生協全体の財産であると同時に、組合員の共有の財産でもある。

第3問 レギュラーチェーンの仕組み(文章穴埋め問題)

次の文章は、レギュラーチェーンの仕組みについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 レギュラーチェーンは、店舗のレイアウトなどを〔ア〕し、出店コストを低減している。そして、各業務や品ぞろえの〔ア〕をはかり、本部集中仕入による〔イ〕を発揮するとともに、各店舗が顧客に提供する〔ウ〕を一定にしている。また、多店舗展開や店舗運営を支援する情報システムや〔エ〕の高度化をはかっている。さらに近年では、〔オ〕を企画、調達、販売する能力が高まっている。

【語群】
1.標準化
2.バイイングパワー
3.ナショナルブランド商品
4.物流システム
5.範囲の経済
6.多様化
7.製造システム
8.モチベーション
9.サービス水準
10.プライベートブランド商品

第4問 百貨店で採用している消化仕入と買取仕入(文章穴埋め問題)

次の文章は、百貨店で採用している消化仕入と買取仕入について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 消化仕入とは、商品が〔ア〕で売れた時点で仕入をたてる方式であり、百貨店は商品の〔イ〕を負わない。この場合、〔ウ〕の決定権は原則として、仕入先が有する。
 買取仕入とは、商品を仕入先から完全に買い取り、基本的に〔エ〕しない方式であり、百貨店業界では〔オ〕と呼んでいる。

【語群】
1.製造物責任
2.保管責任
3.物流コスト
4.返品
5.自主マーチャンダイジング
6.販売価格
7.店頭
8.パブリシティ
9.仕入価格
10.商品本部

第5問 アメリカにおけるスーパーセンター(SuC)の一般的な特徴(文章穴埋め問題)

次の文章は、アメリカにおけるスーパーセンター(SuC)の一般的な特徴について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 スーパーセンターは、ウォルマート・ストアーズ社によって、開発された店舗形態である。その特徴は以下のとおりである。
・〔ア〕の価格政策を採用している。
・〔イ〕を引き下げるローコストオペレーションを実施している。
・〔ウ〕に必要な商品カテゴリーを〔エ〕の店舗で展開している。
・1万人以下という〔オ〕でも成立できるような立地戦略を採用している。

【語群】
1.売上高対販売管理費比率
2.ハイ&ロー
3.重層式
4.EDLP
5.ワンフロア
6.売上高対営業利益率
7.小商圏
8.日常生活
9.都会生活
10.広域商圏

模範解答(各2点×5×5問)

 
第1問 7 5 3 10 1
第2問 1 2 2 1 1
第3問 1 2 9 4 10
第4問 7 2 6 4 5
第5問 4 1 8 5 7


2級販売士第40回過去問(H24年10月3日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。