第41回2級販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » マーケティング(2)-2級販売士第41回過去問

第41回2級販売士過去問「マーケティング(2)」
(平成25年10月2日)

第6問 小売店内の動線計画(文章穴埋め問題)

次の文章は、小売店内の動線計画について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 店内の通路に該当する動線には、顧客動線と従業員動線の2つがある。顧客動線は、来店客の〔ア〕や心理に留意し、迅速性、便利性、選択性、安心性などによる買いやすさを基本とする。また、従業員動線は品出しや〔イ〕への取次ぎなどの際に、顧客との無意味な接触を避け、〔ウ〕を高めることを基本とする。
 顧客の〔エ〕が長くなるにつれて、購買機会は必然的に高まる。小売店は〔オ〕の向上も期待できる。

【語群】
1.属性
2.バックルーム
3.来店所用時間
4.買上率
5.作業効率
6.店内滞留時間
7.購買動機
8.レジ係
9.交差比率
10.商品ロス

第7問 P.コトラーの市場地位別戦略(正誤問題)

次のア~オは、P.コトラーの市場地位別戦略について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア チャンレンジャーの市場地位は、リーダー、フォロワーの下に位置する。

イ ニッチャーは、ターゲットを集中し、特定市場でのリーダーを目指す政策を採用する。

ウ リーダーは、ターゲットを広くとり、全方位対応の方針をとる。

エ フォロワーは、市場地位が上位の企業のよい点を学んで、特定市場への集中や高度な専門化をはかる。

オ ニッチャーは、リーダーとの差別化によって、市場占有率と市場規模の拡大をはかる。

第8問 市場調査の方法(組み合わせ問題)

次のア~オは、市場調査の方法について述べている。最も関係の深い文章を、右側から選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

ア 調査員が対象者に調査票を配布し、一定期間後に回収する方法である。
イ 実際の行動や状況をありのままに一定の期間をかけて観ることでデータを収集する方法である。
ウ 本格的に販売する前に、特定の地域や商品について販売し、分析する方法である。
エ 対象者に調査員が質問し、調査票に回答を記入する方法である。
オ 売場で値引きや大量陳列などを行って売上の変化を分析する方法である。

【語群】

1.個別面接法

2.コーディング

3.観察法

4.電話質問法

5.テストマーケティング

6.実験法

7.留置法

第9問 FSP(フリークエント・ショッパーズ・プログラム)の実施(文章穴埋め問題)

次の文章は、FSP(フリークエント・ショッパーズ・プログラム)の実施について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 小売業が実施するFSPには次のような4段階があるといわれている。第1段階は〔ア〕を導入し、〔イ〕を付与する。第2段階はだれが〔ウ〕なのかを見極めて、その顧客層を優遇する策を展開する。第3段階は顧客情報を積極的に活用し、顧客の〔エ〕ごとに差をつけるマーケティングを展開する。第4段階は個々の顧客に対する〔オ〕を展開する。重要なのは顧客の情報を収集・活用し、顧客を理解しながら施策を展開していくことである。

【語群】
1.新規顧客
2.カテゴリー
3.エリアマーケティング
4.地域
5.会員価格
6.優良顧客
7.特売価格
8.ワントゥワン・マーケティング
9.ポイント
10.ブランドイメージ

第10問 市場細分化(文章穴埋め問題)

次の文章は、市場細分化について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 ある商品分野の〔ア〕市場を、その市場の構成する消費者の行動基準や〔イ〕などの類型にもとづいて、小規模市場単位に〔ウ〕するのが市場細分化である。細分化された特定市場の顧客を〔エ〕とし、当該顧客のイに対応して自社の経営資源を投入して、マーケティング活動を実行するのが競争戦略の一つとしての〔オ〕である。

【語群】
1.一部
2.アンケート
3.全体
4.セグメント
5.拡大戦略
6.コンセプト
7.ターゲット
8.ニーズ
9.集中戦略
10.ポジショニング

模範解答(各2点×5×5問)

 
第6問 7 2 5 6 4
第7問 2 1 1 2 2
第8問 7 3 5 1 6
第9問 5 9 6 2 8
第10問 3 8 4 7 9


2級販売士第41回過去問(H25年10月2日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。