第42回2級販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » マーチャンダイジング(1)-2級販売士第42回過去問

第42回2級販売士過去問「マーチャンダイジング(1)」
(平成26年10月1日)

第1問 消費財の購買慣習(正誤問題)

次のア~オは、消費財の購買慣習について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 最寄品は、消費者の購入頻度が高く、消費者は、1回当たりの購入に投入する労力、費用、時間などを最小限にしようとする商品グループである。

イ 買回品の具体的商品としては、食料品(グルメ用食材などは該当しない)、日用雑貨品、普段用衣類、低価格の文具などがある。

ウ 専門品は、単価がきわめて高く、消費者が購入する際、ブランドに対する信用や販売者の店格を重視する商品グループである。

エ 最寄品と専門品を比べると、一般に、最寄品の商品回転率の方が、専門品の商品回転率より低い。

オ 最寄品と専門品を比べると、消費者が購入する際、一般に、最寄品の方が、専門品より計画的に購入されることが多い。

第2問 プロダクト・ライフサイクル(文章穴埋め問題)

次の文章は、プロダクト・ライフサイクルについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 プロダクト・ライフサイクルでは、新商品が誕生してから、やがて市場から消えていくまでを、一般に〔ア〕、成長期、〔イ〕、衰退期、の4つのライフステージに分けている。商品によってプロダクト・ライフサイクルの形や長さは異なるが、季節変動性やファッション性、さらには流行性が強い〔ウ〕は、変化の幅が大きく、また、ライフサイクルの期間が〔エ〕なる傾向がある。営業利益との関連を見ると、市場成長期の前半においては 利益額は〔オ〕となる。

【語群】
1.成熟期
2.長く
3.最小
4.減少期
5.買回品
6.導入期
7.短く
8.市場確立期
9.最大
10.最寄品

第3問 棚割に関する事項(組み合わせ問題)

次のア~オは、棚割に関する事項に関する用語である。最も関係の深い文章を、右側から選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

ア SKU
イ フェイシング
ウ ゴンドラ
エ スケマティック・プラノグラム
オ グルーピング

【語群】

1.商品の運搬や保管管理を行う台車のこと。

2.あるカテゴリーにおける単品を一定の基準にしたがってくくること。

3.同一単品を何列(何段)並べるか決定すること。

4.品目の棚割表に、売上や利益の予測システムを入れた棚割のこと。

5.棚割計画にもとづき商品管理が行われる什器のこと。

6.棚割を行ううえでこれ以上細かく分けられない物理的な最小単位のこと。

7.在庫を金額で把握し、管理すること。

第4問 小売業の売価政策(正誤問題)

次のア~オは、小売業の売価政策について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア ゴーイング・レイト法は、入札による価格設定のように、競争他社よりも安い価格を設定する方法である。

イ ターゲット・プロフィット法は、原価を基準にして価格を設定する方法である。

ウ パーシーブド・バリュー法は、買い手が感じとる価値を基準として、その価値に合わせて価格を設定する方法である。

エ プライスラインとは、プライスゾーン内の各商品に設定された個別価格のことである。

オ プライスゾーンを設定するねらいの1つは、小売店全体の商品構成と価格面のバランスを保ち、ターゲット客層にとって買い求めやすい売場をつくることである。

第5問 各流通機構の協調(コラボレーション)(文章穴埋め問題)

次の文章は、各流通機構の協調(コラボレーション)について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 小売業、卸売業、メーカーといった、各流通機構が協調して行う取組みとして、1980年代に、アメリカの〔ア〕で誕生したQR(クイックレスポンス)がある。QRでは、〔イ〕をはじめとする全店舗の情報を、〔ウ〕によって、リアルタイムで共有する。さらに供給側(売り手企業)が、需要側(買い手企業)の在庫量を管理する(エ)などの取組みが行われた。その後QRは、加工食品業界やトイレタリー業界においても、〔オ〕という呼び名で海外、特にアメリカで浸透していった。

【語群】
1.顧客データ
2.EDI
3.カンバン方式
4.CPFR
5.ECR
6.アパレル業界
7.EOS
8.自動車業界
9.VMI
10.POSデータ

模範解答(各2点×5×5問)

 
第1問 1 2 1 2 2
第2問 6 1 5 7 9
第3問 6 3 5 4 2
第4問 2 2 1 1 1
第5問 6 10 2 9 5


2級販売士第42回過去問(H26年10月1日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。