第43回2級販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » マーケティング(2)-第43回2級リテールマーケティング販売士過去問

第43回2級リテールマーケティング販売士過去問
「マーケティング(2)」(平成27年9月26日)

第5問 小売店の出店にかかわる事項(文章穴埋め問題)

次の文章は、小売店の出店にかかわる事項について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

・大規模小売店舗立地法の運用主体は〔ア〕であり、広範な住民の意思表明の機会を確保する。
・ハフモデルの公式では、消費者の〔イ〕は商業施設の売場面積に比例し、居住地から商業施設への時間距離に反比例する。
・ライリーの法則では、ある地域から2つの都市A、Bへ流れる購買力の比は、AとBの人口に比例し、その地域からAとBへの距離の〔ウ〕に反比例する。
・小売中心性指標の値が〔エ〕よりも大きければ、他の都市からその都市に購買力が流入していることを意味する。
・改正都市計画法において〔オ〕は、床面積1万平方メートル超の大規模集客施設が出店可能な用途地域となっている。

【語群】
ア 1.経済産業省 2.都道府県 3.市町村 4.内閣総理大臣
イ 1.買物金額 2.買物頻度 3.滞留時間 4.買物出向確率
ウ 1.2乗 2.3乗 3.4乗 4.5乗
エ 1.-1 2.0 3.1 4.2
オ 1.市街化調整区域 2.近隣商業地域 3.第一種低層住居専用地域 4.第一種住居地域

第6問 小売業の出店戦略(文章穴埋め問題)

次の文章は、小売業の出店戦略について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

・ドミナント型出店方式は、特定地域での店舗の〔ア〕を推進することである。
・ドミナント型出店方式では、配送センターを中心に一定距離内に店舗を配置することで、〔イ〕の向上が可能になり、配送効率が高まる。
・ドミナント型出店方式では、商圏内の顧客に対して、当該小売企業の〔ウ〕を向上させることができる。
・大型拠点型出店の場合、たとえば〔エ〕のように幅広い品ぞろえが求められる。
・大型拠点型出店とは、特定地域に巨艦型店舗をつくり、〔オ〕の強さをもって広範なエリアから顧客を呼ぶ出店形態である。

【語群】
ア 1.低密度化 2.高密度化 3.高級化 4.大衆化
イ 1.広告効果 2.インストアマーチャンダイジング 3.店舗指導 4.積載効率
ウ 1.知名度 2.インストアプロモーション 3.粗利益率 4.労働生産性
エ 1.百貨店 2.スーパーマーケット 3.ドラッグストア 4.コンビニエンスストア
オ 1.バイイングパワー 2.物流システム 3.顧客吸引力 4.商圏

第7問 小売業の業態開発におけるポジショニングとストアコンセプトの策定(文章穴埋め問題)

次の文章は、小売業の業態開発におけるポジショニングとストアコンセプトの策定について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 業態開発におけるポジショニングとは、小売業が新規に出店する〔ア〕の特性や商圏の構造などを綿密に調査・分析し、その地域に不足している生活機能やライフスタイルの向上は何か、それには何をもって、どう貢献できるのかという〔イ〕を検討することである。
 また、ポジショニングの設定要件としては内的要件と外的要件を満たさなければならない。内的要件には、〔ウ〕、経営者や従業員の資質、経営計画の検討が挙げられる。
 一方、外的要件には、消費者の価値観などの〔エ〕および消費動向の検討などがある。
 ストアコンセプトの策定では、〔オ〕の明確化、商品やサービスのイメージおよび提供方法などが重要な設定要素となる。

【語群】
ア 1.バックヤード 2.駐車場 3.ショールーム 4.立地環境
イ 1.マス・マーケティング 2.カテゴリー・マネジメント 3.存立領域 4.スペースマネジメント
ウ 1.取引先 2.取引銀行 3.競争相手 4.経営理念
エ 1.デモグラフィック要因 2.組織風土 3.サイコグラフィック要因 4.内部資源
オ 1.フロアゾーニング 2.メインターゲット 3.フロアレイアウト 4.インストアマーチャンダイジング

模範解答

第5問:各2点×5×1問
第5問以外:各3点×5×2問

 
第5問 2 4 1 3 2
第6問 2 4 1 1 3
第7問 4 3 4 3 2


第43回2級リテールマーケティング販売士過去問(H27年9月26日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。