3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーケティング(2)-3級販売士第64回過去問

3級販売士第64回過去問「マーケティング(2)」
(平成21年7月11日)

第6問 POP広告のディスプレイ(組み合わせ問題)

ア いくつかの広告メッセージ入りのカットアウトされた紙やビニールなどがバランスよく吊り下げられており、わずかな風で動くようにしたもの

イ 陳列棚の上部にカテゴリー内容や用途などを明記するもの

ウ 壁から吊り下げられるようになっている商品陳列用ボックス

エ 瓶の首の部分にかけて表示するもの

オ 顧客に商品の所在と価格を知らせるもの

[語群]
1 モビール・ディスプレイ
2 ゴンドラ・パネル
3 ハンガー・インフレータブル・ディスプレイ
4 ボトル・ネッカー
5 プライスカード
6 ウォール・マーチャンダイザー
7 プロダクト・スポッター

第7問 FSP(文章穴埋め問題)

 FSPの考え方は、長期的な視点で顧客とのよい関係をつくり、顧客の[ア]を高めることにある。その結果、来店頻度を高めることができ、経営に必要な売上と利益をもたらし、商圏内での自店の[イ]が確立できる。FSPを一口でいえば、小売業が[ウ]を募集し、各種の[エ]を提供することによって、[オ]な来店を促す仕組みといえる。

[語群]
1 忠誠度
2 販売員
3 口コミ効果
4 一時的
5 競合相手
6 特典プログラム
7 ポジション
8 景品交換
9 会員
10 継続的

第8問 売場づくり(組み合わせ問題)

ア パワーカテゴリー
イ プラノグラム
ウ SKU
エ 品種
オ 顧客導線

[語群]
1 価格帯別の品目が整理された一覧表
2 同一の使用方法に属する品目の集合体
3 ゴンドラ単位でいくら売り、どのくらいの利益をとるか、といった業績を予測する棚割手法
4 店内の通路を顧客が隅々まで歩きやすく、商品が見やすく、手に取りやすいように設計する
5 医薬品、化粧品、雑貨などによる分類基準
6 店内の主要な売場に吸引力のある商品を意図的に配置し、それぞれの売場に立ち寄る確率を高める
7 品目をさらに分類した単位で、容量、サイズ、色などそれ以上分類できない最小単位

第9問 照明について(組み合わせ問題)

照明に関するイメージ図と、用語を組み合わせる問題。
(イメージ図は省略)

[語群]
1 直接照明
2 間接照明
3 色光照明
4 半直接照明
5 全般拡散照明
6 オーロラ照明
7 半間接照明

第10問 色の持つ特性(正誤問題)

ア 色を構成する光の波長別のエネルギー分布差にもとづく色合いの違いを色相という

イ 色の持つ特性のひとつである彩度は、色の冴え方が鮮やかさを表す

ウ 中性色には、色合いや鮮やかさがない

エ 赤や橙、黄などの暖色は、膨張して進出する性質を持っている

オ 黒、灰、白は、寒色に属する

 解答例

 
第6問 1 2 6 4 5
第7問 1 7 9 6 10
第8問 6 3 7 2 4
第9問 5 7 1 4 2
第10問 1 1 2 1 2


3級販売士第64回過去問題(H21年7月11日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。