3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーケティング(1)-3級販売士第65回過去問

3級販売士第65回過去問「マーケティング(1)」
(平成22年2月17日)

第1問 小売業のマーケティング(文章穴埋め問題)

次の文章は、小売業のマーケティングについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 マーケティングとは、一般に「対象となる〔ア〕において企業が自己の差別的な〔イ〕を得ようとするための諸活動の革新」である。しかし、小売業のマーケティングでは、〔ウ〕のマーケティングとは異なり、自己の商圏を刺激し、〔エ〕を活用して新たな〔オ〕を創造することが重要であり、これをマイクロ・マーケティングという。

【語群】
1.小売店頭
2.シェア
3.卸売業者
4.脅威
5.販売先
6.市場
7.優位性
8.メーカー
9.競合店
10.購買需要

第2問 その他(正誤問題)

次のア~オについて、正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 1つの品種の中で、品目ごとに付けられたそれぞれの価格の種類を価格線という

イ EDLP政策とは、同一商品の価格を日によって上げたり、下げたりすることである

ウ 地域の需要や競争状況などを意識した消費者ニーズ優先型の売価設定をスタンダードプライスという

エ 顧客満足経営におけるプリヴァレッジとは、すべての顧客に同じ特権を与えるのではなく、購入金額の多い顧客などに対して特権を提供するという考え方である

オ マーチャンダイジング・ミックスとは、双方向のシステムであり、販売促進ミックスとマーケティング情報ミックスに分けられる

第3問 用語について(組み合わせ問題)

次のア~オについて、最も関係の深いものを、右側の語群から選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

【語群】

ア 小売業から顧客に向けて、販売員を通じて積極的に販売促進を仕掛ける

イ 特定の企業や商品に関する情報が、新聞や雑誌、ラジオ、テレビなどの媒体で記事として報道される

ウ 多頻度で来店し、より多くの商品を買ってくれる顧客ほど優遇する販売促進プログラム

エ 来店促進策、購買促進策、売上増加策の3つから構成され、購買を促進する

オ 顧客に対して、各種の広告などによって需要に働きかけ、来店を促進する

1.ストアコンセプト
2.プッシュ戦略
3.プル戦略
4.インストア・マーチャンダイジング
5.ホスピタリティ
6.FSP
7.パブリシティ

第4問 マーケティングリサーチ(文章穴埋め問題)

次の文章は、マーケティングリサーチについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 マーケティングリサーチは、和訳すると〔ア〕と呼ばれており、企業を取り巻くさまざまな変化について情報を〔イ〕し、分析し、加工し、解釈して、自己の経営に役立てようとする目的で行われる。小売業におけるマーケティングリサーチは、消費者とその〔ウ〕などの「市場と需要の分析」、販売員や〔エ〕などの「販売効率の分析」、競争や〔オ〕などの「環境の分析」、の3つの視点から行われる。

【語群】
1.価格
2.商品知識
3.集客力
4.収集
5.市場化テスト
6.広告
7.創造
8.購買行動
9.景気
10.市場調査

第5問 その他(正誤問題)

次のア~オについて、正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 商品に目が向くように、矢印や指差しの形にカットしたディスプレイのことをプロダクト・スポッターという

イ FSPの展開における「2:8の法則」とは、「上位2割の多頻度の来店顧客で、店舗全体の8割の利益をもたらす」という意味である

ウ 次世代の自動車の中核技術になると注目されている燃料電池のような新技術は、環境技術である

エ セルフセレクション方式の売り場では、売場ごとではなく、1カ所にすべてのレジを集中し、効率的に清算業務を行う方法を採用している

オ 業種とは、取り扱う商品でビジネスを分類することで、業態とは、顧客の立場を重視し、買いやすいように仕組みをつくり、その仕組みの違いでビジネスを分類することである

 解答例

 
第1問 6 7 8 1 10
第2問 1 2 2 1 2
第3問 2 7 6 4 3
第4問 10 4 8 6 9
第5問 1 1 1 2 1


3級販売士第65回過去問題(H22年2月17日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。