3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーケティング(2)-3級販売士第66回過去問

3級販売士第66回過去問「マーケティング(2)」
(平成22年7月10日)

第6問 店頭基準の販売促進策(文章穴埋め問題)

次の文章は、店頭基準の販売促進策について述べている。文中の〔 〕の部分に、語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

店頭を基準とした販売促進策は、広告や口コミなどを活用した〔ア〕、フロアマネジメントや〔イ〕の徹底による購買促進策、そして〔ウ〕の3つに分類することができる。さらに、〔ウ〕は、キャンペーンや展示会などの〔エ〕、バーゲンセールなどの割引、無料配送などの顧客サービス、そして、デモンストレーション販売や実演販売などの〔オ〕の4つに分類することができる。

【語群】
1.売上増加策
2.タイムセール
3.パブリシティ
4.プッシュ戦略
5.ノベルティ
6.シェルフマネジメント
7.来店促進策
8.催事
9.人的販売
10.ポイント

第7問 ポイントカードとFSPの相違点(文章穴埋め問題)

次の文章は、ポイントカードとFSPの相違点について述べている。文中の〔 〕の部分に、語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

ポイントカードの直接のねらいは売上の増加であるのに対し、FSPの直接のねらいは顧客とのよい〔ア〕である。また、ポイントカードの位置づけは〔イ〕の一手段であるのに対し、FSPの位置づけは〔ウ〕の向上である。すなわち、FSPは、顧客すべてを〔エ〕にあつかうのではなく、〔オ〕の顧客に差をつけるシステムである。

【語群】
1.販売促進
2.仕入先
3.継続的
4.購買履歴
5.流出
6.入会金
7.関係づくり
8.一人ひとり
9.平等
10.顧客満足度

第8問 POP広告の種類(正誤問題)

次のア~オは、POP広告の種類について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア シーリング・ディスプレイには店頭幕、のれん、ハンガーディスプレイなどがある

イ ベルベットなどの豪華な感じがする布に縁飾りをつけた旗をシェルフ・トーカーという

ウ 天井から吊り下げられた広告メッセージ入りのカットされた加味やビニールなどをワイヤー・ウォブラーという

エ 特定商品の一定スペースを確保するために、商品陳列棚に置くトレイをジャンブル・バスケットという

オ 商品に目が向くように、矢印や指差しの形にカットしたディスプレイをプロダクト・スポッターという

第9問 小売業の売場方式の特徴(正誤問題)

次のア~オは、小売業の売場方式の特徴について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 対面販売方式では、販売員と顧客がレジスターや接客カウンターを挟んで向かい合い、販売員が接客する

イ セルフサービス方式における生産は、売場ごとに、対面する販売員に代金を支払うのが一般的である

ウ スーパーマーケットのセルフサービス方式における顧客のメリットは、専門的できめ細かいアドバイスが販売員から受けられることである

エ セルフセレクション方式における顧客のメリットは、自由に選べて、聞きたいことは、いつでも気兼ねなく販売員に相談できることである

オ セルフセレクション方式における清算は、いくつかの売場に分かれているレジスターで行う

第10問 小売業の販売促進策(組み合わせ問題)

次のア~オは小売業の販売促進策の事項である。最も関係の深い文章を、選択肢から選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

ア 広告
イ プレミアム
ウ サンプル
エ イベント
オ コンテスト

【選択肢】
1.クイズ形式やアンケート形式により実施し、商品やブランドを認知させ、関心を高めていく

2.マスコミ媒体という第三者の立場からの評価、判断によって流される情報である

3.商品を無料で提供し、実際にしようしてもらい購買に結びつける

4.消費者から消費者へ商品やサービスの情報が伝わり、購買を刺激していくコミュニケーション活動である

5.小売店の存在、取り扱う商品やサービス、さらには商標などを消費者に伝えるために、優良で視聴覚に訴える

6.総付(べた付)、懸賞付などの方式があり、顧客が特定の商品を購入したときに、おまけとしてつける景品のことである

7.小売店頭で顧客を集めるために行われる行事で、価格訴求を中心としたものや、文化的な行事として実施される

 解答例

 
第6問 7 6 1 8 9
第7問 7 1 10 9 8
第8問 1 2 2 2 1
第9問 1 2 2 1 1
第10問 5 6 3 7 1


3級販売士第66回過去問題(H22年7月10日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。