3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » ストアオペレーション(1)-3級販売士第67回過去問

3級販売士第67回過去問「ストアオペレーション(1)」
(平成23年2月16日)

第1問 売り上げ増加の阻害要因と対策(文章穴埋め問題)

次の文章は、店舗運営における売上増加の阻害要因と対策について述べている。文中の〔 〕の部分に、語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

売上が増えない主な原因には、次の3つがある。

① 売れる商品が店頭にない
仕入先企業からの商品の未納、誤納、遅納などが〔ア〕の主な原因であり、〔ア〕に関する小売業側の問題としては〔イ〕などがある。

② 売れる商品はあるが、何からの理由で売れない状態になる。
品質や成分など商品自体の問題、ディスプレイなど〔ウ〕の問題、商品と〔エ〕のバランスなどを十分に検討する。

③ 売れない商品が店頭を占めている
「〔オ〕」が終了した商品や陳腐化した商品なによって死に筋商品が増えていないか、などを早めに見極め、速やかに店頭から排除する。

【語群】
1.経費ロス
2.売価
3.包装
4.商品ライフサイクル
5.欠品(品切れ)
6.販売方法
7.人件費
8.発注ミス
9.特売商品
10.レジ業務

第2問 開店準備の業務事項(組み合わせ問題)

次のア~オは、セルフサービス販売を行う小売店における一般的な開店準備の業務事項である。最も関係の深い文章を選んで、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 店内の清掃
イ バックルームの清掃
ウ チェックアウト周辺の整備
エ 各売場の点検
オ ミーティングの実施

【文章】
1.包装台や買物カゴの整理・整頓などを行う。
2.看板やガラス窓、外壁などに対して行う。
3.店舗の経営理念や経営方針を唱和し、従業員の身だしなみを確認する。
4.荷受・検品場所、倉庫、従業員の休憩場所などに対して行う。
5.1日の売上予算とその対策などを検討する。
6.売場床、ディスプレイ什器、証明器具などに対して行う。
7.品薄状態のチェックや商品の前出し作業などを行う。

第3問 利益向上の仕組み(正誤問題)

次のア~オは、一般的な発注の基本知識について述べている。正しいものには1を、あやまっているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 補充発注は、スポット的に販売する商品を主たる対象として行う作業である。

イ 通常、商品管理は「補充発注」→「販売」→「荷受・検品」→「値付」→「補充・ディスプレイ」のサイクルで行われる。

ウ EOSの発注入力方式の1つに、オーダーブック・スキャン方式がある。

エ 補充発注の目的は、品切れや過剰在庫の発生を防ぎ、適正な数量の品ぞろえを維持していくことにある。

オ 企業間の商取引で発生する見積書や請求書などの取引データを、専用回線を介してコンピュータ相互間で電子的に交換するシステムのことをEOSという。

第4問 和式進物様式(正誤問題)

次の文章は、和式進物様式について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 病気が全快したとき、お見舞いをいただいた先へのお返しには、表書きは「寸志」とする。

イ 水引きと”のし”を模して印刷した掛け紙を「のし紙」という。

ウ お祝いや季節の進物などの包装に記す「表書き」は、贈り主の氏名の上部に書く。

エ 新装開店などの一般のお祝いには、表書きは「御祝」として、水引きは「結び切り」とする。

オ 結婚のお祝いには、表書きは「寿」または「御祝」として、掛け紙は、檀紙または奉書の紅白各1枚あるいは白2枚とする。

第5問 エンド陳列(文章穴埋め問題)

次の文章はエンド陳列ついて述べている。文中の〔 〕の部分に、語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 エンドは、〔ア〕を主体としてディスプレイされたゴンドラに顧客を〔イ〕するための場所として使われている。エンド陳列は、品目数を絞って〔ウ〕する集中的なディスプレイ方法であり、〔エ〕の高い商品、特売商品、買いだめして使うような商品などのディスプレイに適している。
また、季節感のある商品や〔オ〕などを訴求する場所としてもふさわしい。

【語群】
1.新商品
2.ファッション商品
3.購買頻度
4.単価
5.平台陳列
6.誘引
7.大量陳列
8.高級品
9.定番商品
10.固定化

 解答例

 
第1問 5 8 6 2 4
第2問 6 4 1 7 5
第3問 2 2 1 1 2
第4問 2 1 1 2 1
第5問 9 6 7 3 1


3級販売士第67回過去問題(H23年2月16日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。