3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 販売・経営管理(2)-3級販売士第73回過去問

3級販売士第73回過去問「販売・経営管理(2)」
(平成26年2月19日)

第5問 店舗施設の管理(正誤問題)

次のア~オは、店舗施設の管理について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(12.5点)

ア サービスカウンターは、対面販売方式を採用する専門店に多く設置されている。

イ 従業員用の食堂や休憩室は、福利厚生機能として店舗後方に整備されている。

ウ コミュニティスペースとは、対面販売を行うためのスペースである。

エ セットバックという手法は、路面店が、フロントスペースにゆとりをつくる場合などに用いられている。

オ 店舗のフロントスペースやファサードなどの施設は、一般的に顧客誘引機能と店舗訴求機能を目的として設置される。

第6問 販売事務と計数管理の基本的知識(正誤問題)

次のア~オは、販売事務と計数管理の基本的知識について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(12.5点)

ア 企業グループ全体の活動実態を表すのは単体決算である。

イ 損益計算書の販売費及び一般管理費には、人件費、地代家賃、広告宣伝費、運送費、販売促進費などが含まれる。

ウ 売上高の増減に関係なく、毎年ほぼ一定の費用がかかるものを固定費という。

エ 経常利益とは、営業利益に営業外収益と営業外費用の差額である営業外損益を加えたものである。

オ チェーンストアにおける店舗営業利益とは、売上総利益から営業費用を差し引いたものである。

第7問 食品の衛生管理(文章穴埋め問題)

次の文章は、食品の衛生管理について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(12.5点)

 従来、食品製造の現場における製品の安全性確認は、主に〔ア〕によって行われていたので、不良製品が出荷される危険性があった。
 これに対して〔イ〕方式では、〔ウ〕の段階から、出荷までの全工程において、あらかじめ危害を予測し、その危害を防止するための〔エ〕を特定する。そして、その部分を継続的に〔オ〕し、異常が認められたらすぐに対策を取り解決することによって、不良製品の出荷を未然に防ぐことができる。

【語 群】
1.トレーサビリティ
2.モニタリング
3.原材料
4.全量検査
5.CODEX
6.補充点
7.包装容器
8.抜取り検査
9.HACCP
10.重要管理点

第8問 5期分の売買損益計算資料(計算問題)

次の表は、ある小売業における5期分の売買損益計算資料である。表中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(12.5点)

【語群】
1.19,208  
2.19,292  
3.6,123  
4.7,819  
5.54,592
6.60,050
7.63,340
8.64,514
9.89,411
10.90,385

  第1期 第2期 第3期 第4期 第5期
純売上高 69,205 72,165 75,698 83,110 〔オ〕
期首商品棚卸高 7,055 6,971 8,852 9,439
純仕入高 49,913 53,852 〔ウ〕 63,927 70,138
期末商品棚卸高 6,971 〔イ〕 8,852 9,439 8,465
売上原価 49,997 54,700 57,321 〔エ〕 71,112
売上総利益 〔ア〕 17,465 18,377 19,770 19,273

 解答例

 
第5問 2 1 2 1 1
第6問 2 1 1 1 2
第7問 8 9 3 10 2
第8問 1 3 6 7 10


3級販売士第73回過去問(H26年2月19日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。