3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 販売・経営管理(2)-第77回3級リテールマーケティング販売士過去問

第77回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「販売・経営管理(2)」(平成28年2月17日)

第5問 販売活動などに関する法規(文章穴埋め問題)

次の文章は、販売活動などに関する法規について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

・薬局を営むには、法律にもとづき、所定の要件を備えて〔ア〕の許可を受けなければならない。
・たばこ販売業を営むには、「たばこ事業法」にもとづき、所定の要件を備えて〔イ〕の許可を受けなければならない。
・「仕事を提供するので収入が得られる」という口実で消費者を誘い、仕事に必要であるとして、商品などを売って金銭を負担させる取引を〔ウ〕という。
・「エステティックサロン」、「語学教室」、「家庭教師」など長期・継続的なサービスの提供と、これに対する高額の対価を約する取引を〔エ〕という。
・消費者に対する危害の発生防止をはかるために、家庭用の圧力なべや乗車用ヘルメットなどには、〔オ〕にもとづき「PSCマーク(丸型)」がつけられている。

【語群】
ア 1.都道府県知事 2.厚生労働大臣 3.財務大臣 4.市区町村長
イ 1.農林水産大臣 2.財務大臣 3.都道府県知事 4.税務署長
ウ 1.フランチャイズ契約 2.連鎖取引販売 3.特定継続的役務提供 4.業務提携誘引販売取引
エ 1.訪問販売 2.クーリング・オフ 3.特定継続的役務提供 4.業務提供誘引販売取引
オ 1.高圧ガス保安法 2.製造物責任法 3.消費生活用製品安全性 4.消防法

第6問 販売促進に関する法規(正誤問題)

次のア~オは、販売促進に関する法規について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア オープン懸賞は、取引に付随しないで、景品類を提供するのものである。

イ 総付景品は、提供できる景品類の限度額が、取引価額1,000円未満は100円、取引価額1,000円以上は取引価額の10分の1となっている。

ウ 一般懸賞は、単独の事業者が、取引に付随して懸賞によって景品類を提供するものである。

エ 共同懸賞は、提供できる景品類の限度額が取引価額にかかわらず30万円となっている。

オ セーターの実際のカシミヤの混用率が80%前後にもかかわらず、「カシミヤ100%」と表示した場合、商品の価格その他の取引条件についての不当表示100%(有利誤認表示)に該当する。

第7問 5期分の売買損益計算資料(計算問題)

次の表は、ある小売業における5期分の売買損益計算資料である。表中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。なお、「?」の箇所については各自で推定すること。

  第1期 第2期 第3期 第4期 第5期
純売上高 〔ア〕 28,334 31,110 33,909 36,843
期首商品棚卸高 2,315 3,107 2,956 3,314 3,256
純仕入高 16,592 〔イ〕 19,505 21,310 22,797
期末商品棚卸高 3,107 2,956 〔ウ〕 3,256 3,948
売上原価 15,800 18,629 19,147 〔エ〕 22,105
売上総利益 11,854 9,705 11,963 12,541 〔オ〕

【語群】
ア 1.[32,392] 2.[27,654] 3.[28,446] 4.[33,868]
イ 1.[18,478] 2.[18,780] 3.[9,705] 4.[16,829]
ウ 1.[3,107] 2.[4,228] 3.[2,598] 4.[3,314]
エ 1.[24,624] 2.[27,880] 3.[21,368] 4.[21,252]
オ 1.[6,842] 2.[13,354] 3.[14,046] 4.[14,738]

解答例

第7問:各2点×5×1問
第7問以外:各3点×5×2問

 
第5問 1 2 4 3 3
第6問 1 2 1 1 2
第7問 2 1 4 3 4


第77回3級リテールマーケティング販売士過去問(H28年2月17日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。