3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーチャンダイジング(2)-第79回3級リテールマーケティング販売士過去問

第79回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「マーチャンダイジング(2)」(平成29年2月15日)

第5問 利益の構造(文章穴埋め問題)

次の文章は、利益の構造について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(10点)

 小売業では、商品の販売価格を通常、〔ア〕と呼んでいる。商品の〔イ〕に自店の利益を加えたものが〔ア〕であり、〔ア〕を決めることを〔ウ〕という。
 販売価格から〔イ〕を引いて、さらにさまざまな〔エ〕や値引高を除いた後の利益が〔オ〕である。

【語群】
ア 1.定価 2.売価 3.オープン価格 4.希望小売価格
イ 1.売価 2.原価 3.定価 4.正札
ウ 1.値入 2.ソースマーキング 3.正札 4.値札
エ 1.減価償却費 2.販売費 3.一般管理費 4.ロス高
オ 1.営業外収益 2.当期純利益 3.粗利益 4.経常利益



第6問 在庫管理の基本知識(正誤問題)

次のア~オは、在庫管理の基本知識について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 売場に並べられている商品やバックヤードに保管されている商品はすべて在庫であり、その在庫が適正であるか否かによって小売業の業績は左右される。

イ 在庫管理の体系は、総枠管理、単品管理、重点管理、入出庫管理などの業務から構成されている。

ウ 一般的に、売れ行きのよい商品は、在庫している期間が短いため商品回転率が低い。

エ 在庫管理には、数量および金額を基準にした2つの方法があり、数量による在庫管理をだわーコントロールという。

オ 適正在庫の量を決定することによって、販売計画にもとづく的確な販売予測を立てることができる。



第7問 商品計画の基本知識(文章穴埋め問題)

次の文章は、商品計画の基本知識について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 小売業の商品計画のことを、一般的に〔ア〕ともいう。〔ア〕においては、〔イ〕のニーズに応えるために、一定の連続性や関連性を保持した商品構成を行うことが重要である。
 商品構成においては、顧客ニーズ、〔ウ〕、立地条件、競争環境などを検討しながら、〔エ〕の幅と品目の〔オ〕を最適化することが重要である。商品構成の幅と〔オ〕は、小売業の店舗規模に応じた〔ウ〕と密接に関連している。

【語群】
ア 1.ゾーニング 2.品ぞろえ計画 3.仕入計画 4.販促企画
イ 1.ターゲット顧客 2.新規顧客 3.離反顧客 4.サプライヤー
ウ 1.バックヤード 2.物流センター 3.JANコード 4.販売スペース
エ 1.商圏 2.通路 3.SKU 4.品種
オ 1.重さ 2.深さ 3.高さ 4.長さ



解答例

(第5問:各2点×5×1問)(第5問以外:各3点×5×2問)

 
第5問 2 2 1 4 3
第6問 1 1 2 2 2
第7問 2 1 4 4 2


第79回3級リテールマーケティング販売士過去問(H29年2月15日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。