3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 小売業の類型(1)-第79回3級リテールマーケティング販売士過去問

第79回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「小売業の類型(1)」(平成29年2月15日)

第1問 流通機能(正誤問題)

次のア~オは、流通機能について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 流通機能は、生産と消費の間にあるギャップを橋渡しするための諸活動により遂行される。

イ 流通機能の一つである取引機能は、生産活動と仕入活動から構成される。

ウ 流通機能の一つである情報伝達機能は、プロモーション活動と情報の収集活動から構成される。

エ 流通機能の一つである輸送機能が遂行されることで、場所的効用が発揮される。

オ 流通機能の一つである保管機能が遂行されることで、所有的効用が発揮される。



第2問 ボランタリーチェーン(VC)の運営(正誤問題)

次のア~オは、ボランタリーチェーン(VC)の運営について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア ボランタリーチェーンは組織小売業の一形態である。

イ ボランタリーチェーンには、メーカー主宰VCと卸主宰VCがある。

ウ ボランタリーチェーンを形成する動機には、共同仕入による費用削減と効率化がある。

エ ボランタリーチェーンは、一般的に本部からの仕入比率が、レギュラーチェーンよりも高い。

オ ボランタリーチェーンの本部は、加盟店に対して商品供給は行うが、経営支援は行わない。



第3問 専門(業態)店(正誤問題)

次のア~オは、専門(業態)店について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 高度な専門性を有する専門店ほど、セルフサービス販売方式を採用する必要性が高い。

イ 専門店は、ストアコンセプトにもとづいて品ぞろえを行う。

ウ 専門店は、「誰が」「何を」「どのような目的で買ったか」に注目し、個々の顧客の情報を蓄積するために物流システムを構築する。

エ アパレル分野において、製造から小売までを一貫して手掛ける専門店チェーンをNSCと呼ぶ。

オ 家電専門店チェーン業界は、上位企業による寡占化が進んでいる。



第4問 商店街(正誤問題)

次のア~オは、商店街について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 近隣型商店街とは、買回品を扱う小売店が多い商店街である。

イ 地域型商店街とは、最寄品を扱う小売店と買回品を扱う小売店が混在する商店街である。

ウ 広域型商店街とは、百貨店や量販店などの大型店があり、最寄品より買回品を扱う小売店が多い商店街である。

エ 超広域型商店街とは、百貨店や量販店などの大型店があり、有名専門店、高級専門店を交えて構成された商店街である。

オ 商店街実態調査によると、「衰退している」と回答した商店街よりも、「繁栄している」と解答した商店街のほうが多い。



解答例

(各3点×5×4問)

 
第1問 1 2 1 1 2
第2問 1 2 1 2 2
第3問 2 1 2 2 1
第4問 2 1 1 1 2


第79回3級リテールマーケティング販売士過去問(H29年2月15日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。