3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーケティング(1)-第81回3級リテールマーケティング販売士過去問

第81回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「マーケティング(1)」(平成30年2月21日)

第1問 メーカーと小売業のマーケティング(正誤問題)

次のア~オは、メーカーと小売業のマーケティングの一般的な特徴について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア メーカーのマーケティングのねらいは、来店率と購買率の向上である。

イ メーカーのプロモーションでは、一般にテレビCMや雑誌などのマス媒体による、より大規模な広告宣伝活動が展開される。

ウ 小売業が展開するマーケティングは、店舗を起点にした広域エリアに対するクラスターマーケティングである。

エ 小売業のマーケティングのねらいは、自社のブランド(市場)シェアの拡大である。

オ 消費者のニーズは、ウォンツを充足させるための手段への具体的な欲求を意味する。



第2問 店舗照明(正誤問題)

次のア~オは、店舗照明について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア ルーバーとは、埋め込み型の照明についている反射板のことである。

イ 装飾照明とは、ストアコンセプトや店舗イメージとは無関係に、光で照らす装飾効果を重視する照明のことである。

ウ 全般照明とは、店舗や売場全体を均等に照らす照明のことである。

エ 重点照明とは、アクセント照明とも呼ばれ、ディスプレイなど特定の商品を目立たせるための照明のことである。

オ 色温度とは、照度によって物の見え方が異なることである。



第3問 光源の種類と特徴(正誤問題)

次のア~オは、光源の種類と特徴について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 水銀灯は、ガラス球の中にハロゲンガスが封入されており、主に全般照明に利用されている。

イ 白熱電球は、環境負荷が少ないことからガソリンスタンドや道路などに用いられる。

ウ 蛍光灯は、省電力や寿命の長さなどの経済的効果面から、主に店内の全般照明に使用されてきた。

エ LED照明は、低温でも点灯しやすく、紫外線の放出が少ないため、冷凍食品やアイスクリームの冷凍ケースなどで活用されている。

オ LED照明は、白熱電球や蛍光灯と比べて、「省電力」、「長寿命」、「熱線などをあまり含まない」という特徴がある。



第4問 小売業の顧客維持政策(正誤問題)

次のア~オは、小売業の顧客維持政策について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア FSPは、1人ひとりの顧客を識別して優良顧客の育成・維持をはかることを目的にしている。

イ 顧客の階層化を通じ、優良顧客と一般顧客を区別し、優良顧客への魅力的な特典を優先的に提供することで継続的な来店促進をはかることができる。

ウ 顧客データベースでは、氏名や住所などの基本的属性から購買実績や誕生日などの今後の販売活動に必要な顧客情報を収集し、蓄積する。

エ 小売業にプリヴァレッジ(privilege)とは、購入金額の多い顧客などに対して特権を提供し、顧客満足度を高めるという考え方である。

オ 小売店はPOSシステムを通じてサプライヤーに商品の発注を行う。



解答例

(各3点×5×4問)

 
第1問 2 1 2 2 2
第2問 1 2 1 1 2
第3問 2 2 1 1 1
第4問 1 1 1 1 2


第81回3級リテールマーケティング販売士過去問(H30年2月21日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。