いよいよ問題を解き始めていこう






トップページ » 3級販売士対策 » 第65回3級販売士1ヶ月最短合格法(3週目)

第65回3級販売士1ヶ月最短合格法!3週目になった問題解きに着手

1ヶ月で3級販売士に合格する(3週目)

1ヶ月で3級販売士に合格するための過ごし方第3週目です。

3週目は、相変わらず問題を回していきますが、いよいよ「読む」から「解く」プロセスへと移行していきます。ただし、やり方そのものは1週目・2週目とそれほど変わりません。

問題集と過去問を2回【解く】

3週目は問題を「解く」という作業に入っていきます。

今までは、問題を「読む」ということを徹底して行ってきました。今の段階で、既に販売士検定3級の全体像は見えてきたと思います。何回か読み進めることで、どのような科目があって、どのようなボリュームがあるのか、ということが分かったと思います。

全体像を把握すると言うのはとても重要で、そのためにまずは問題をひたすら読んでもらうと言うことを行ったわけです。これを行うことで、今後の「解く」という作業へスムーズへ移行することが可能となります。

問題の解き方ですが、今までとやり方はほとんど変わりません。単純に問題を読んで、今度は少し「考えてみる」という作業を加えます。

少し考えてみる

考えるといっても、ウンウンうなるほど考える必要はありません。少し考えて分からなければ解答解説を見て結構です。そして、なぜその答えになるのか、そんなことを考えながらサクサクと次の問題へと進んでいきましょう。

重要なのはある程度早いスピードでサクサクと進んでいくことです。そして、答えを見てもどうしても分からないような問題にはあまり時間をかけずに、飛ばしても構いません。全ての問題をできるという状況にするよりも、早い段階で全体をある程度解くことができるという状態に持っていくことの方が合格という意味では重要になってきます。

できた・できないをメモる

さて、問題を解くということですが、実はすでに何回か問題を読む中で、自動的に解くことができる問題も多数出てきているはずです。1週目・2週目をこなす中で、多い人は同じ問題を4~5回程度見ています。しかも、一般常識で解けるような問題も結構ありますので、既にできる問題はあるはずです。

どこでも構いませんので、問題を「解いたときの結果」をメモっておくようにしてください。

具体的には、
完全できた問題→○
何となくできた問題→△
できなかった問題→×

以上のように、問題番号の横などにメモを入れておきます。同時に、解いた日の日付も入れていくようにしてください。

理想的には、1週間で2回転するように目指してください。

なお、1回転が終わった段階で、科目ごとに○と△と×を科目ごとに計算してみて、最も×が多い科目から優先して2回転目は行うようにします。なぜならば、×が多い科目から優先した方が全体の得点が安定するからです。

以上、3週目もがんばってください。



第65回(2010年2月)3級販売士試験対策情報
3級販売士1ヶ月最短合格法
3級販売士のよくある質問

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。