リテールマーケティング・販売士検定合格の鍵-3級・2級・1級対応メルマガ






トップページ » 販売士検定メルマガ » 第6号-販売士メルマガ

「そろそろ本腰入れましょう」

「販売士検定合格の鍵-3級・2級・1級まで完全対応 」は、販売士合格の鍵(当サイト)が配信するメールマガジンです。配信はまぐまぐによって行われましたが、生原稿をここで掲載しています。ヘッダー及びフッダー部分は一部省略しております。

第6号「そろそろ本腰入れましょう」(2級販売士対策)

2008年9月1日発行

============================
販売士検定試験合格の鍵-3級2級1級まで完全対応!

- VOL.6 -

============================

資格取得のプロが販売士検定試験の短期合格テクニックを公開。

情報が少ない!とあきらめるな。目からウロコの情報が満載。

現在は10月に向けて2級販売士の情報を配信中!

----------------------------
- 第6号(通算7号)-
---------------------------- 

メルマガをお読みのみなさん、こんにちは。

問題集の進みはいかがでしょうか?

予定では、8月末までに「問題集を一通り読んで、ぼんやりと各項目を
イメージしてみた」というレベルになっていればOKです。

今日から9月ですね。
試験までちょうど1ヶ月。

ここからが勝負の時期です。

----------------------------
- ステップ 3 -
----------------------------

問題集を読む作業が一通り終わっているという仮定で進めます。
(まだ終わってない人はがんばって終わらせてください)

次の作業は、「もう一度問題集を読む」です。

今、みなさんがどのような状態かというと、小売業の類型から始まって
5科目の内容を読み、頭がグチャグチャです。

それは特に問題ありません。
みんな同じ状態になるはずです。

そして、残念ながら一番最初に読んだ「小売業の類型」の内容については、

 「はて・・?何をやったっけ?」

というレベルです。

これも全く問題ありません。人間の記憶力なんてそんなもんです。

そんなに簡単に覚えられるものでありません。
多くの人は、簡単に内容を覚えられると勘違いしています。
これが、合格を遠ざけてしまう一因となっています。

人間は忘れる動物です。
忘れることを前提にして勉強を進めれば良いのです。

ですから、あなたもほとんどの内容は忘れてしまいました。

そこで、「もう一度問題を読む」作業をこれから行っていきます。

そして、頭に刺激を与え、軽く思い出す作業をしていきます。

----------------------------
- (1)頭に刺激を与える -
----------------------------

今回のステップ3のテーマは「刺激」です。

既に問題は一通り見ていて、そして完全ではないにしてもある程度理解したり、
実際にイメージできるようにしたはずです。

しかし、ほとんどの内容は忘却の彼方へ・・・残念ですが、これが現実です。

そこで、これ以上の忘却防止と知識の結合に向けて頭を刺激します。

記憶のメカニズムでは、人間は2週間するとほとんどの記憶を忘れると言う
ことが理論的に実証されています。

しかし、1週間程度経った時に、最初に見たり聞いたことを、思い出す、また見る
等の作業を行うことで、2週間後には半分以上を覚えていることができると
されています。

学習を始めたのは盆明けですから、だいたい8月20日頃からですね。
ですから、今の段階で最も先にやった科目で10日間、直近の科目は昨日やった
として1日ほど、学習開始からの期間が経過していることになります。

ですから、本日が忘却を食い止める理想日です。

まずは、ステップ2で行った順に、もう一度問題を読んでいきます。

そして、いろいろ忘れている自分に気付いても気にしない。
忘れていることが前提です。

しかし、不思議に内容的にはスラスラ分かるはずです。

内容的に分からないものやイメージが湧かないものはテキストや解説で
しっかりとチェックしてくださいね。今の時期にそれをやっておくと、
後でラクができます。

----------------------------
- (2)高速回転で行う -
----------------------------

とは言っても、あまり時間を掛けたくはありません。

あくまで、忘却を最小限に食い止めるための作業ですので。

そのため、1科目に費やす時間は1日です。

そうですたったの1日です。

つまり、今日から始めるなら金曜日で終わりです。
5日間を目安としてください。

そんなに早くて大丈夫?

早くて十分です。あなたが、前回のステップ2の作業をしっかりと行っていれば
何の問題もなく、5日間で消化できるはずです。

そして、できるだけ早く行うのにはもう一つの理由があります。

それは、「全科目を横断的に整理する」ためです。

販売士検定は5科目ありますが、その内容は確かに細かい論点では個別の内容ですが、
考え方やその背景は5科目全て共通です。

だからこそ、5科目読んだ瞬間に、あるいは今の状態で混乱しているわけですね。
頭がゴチャゴチャしている理由は、科目間の垣根があるようでない。ことが理由です。

仮に、全ての科目に関連性がなければそれほど頭はゴチャゴチャしません。

単純に初めにやったものから忘れていくだけです(笑)

科目ごとに関連性が強いことが勉強しやすいか、しにくいかについては、
今はお話しませんが、その事実だけはしっかりと押さえておいてください。

科目間の関連性、つまり2級販売士の全体像を横断的に整理・把握するのは
今の時期がベターです。

横断的に整理するためには、ゴチャゴチャの頭を整理する必要があります。

そのためには、全体を短期間で一気通貫して読み飛ばすのが一番効率が良いです。
今回はそれができるのです。

最初からこれをやろうと思っても、内容がある程度分かっていないため、
全体を上手く捉えることができず、客観的に全体を把握し、横断的な視点で
全体像を整理することは難しいものです。

参考にハンドブックの目次をサイトにアップしましたが、あなたは見ましたか?
ほとんどの人が見ていないでしょう。(アクセス解析では低い閲覧率です)

理由は、それほど意味がないと思っている、あるいは、見ても内容をつかめない、
利用の仕方が良く分からない、などあると思いますが、最も多い理由は、
利用の仕方が良く分からないし見ても何が何だか分からない、だと思います。

でも、全体を1回読んだ後(つまり、現時点)に試しに目次を見てみてください。
どのようにハンドブックが構成され、そしてどのような意図で内容が順番に
構成されているのかがぼんやり見れると思います。

だとしたら、あなたにも力がついてきた証拠ですよね。

資格試験の勉強が続かない理由は、勉強していても自分の実力が上がっている
という実感がないことが最大の理由です。

とかく、人間は能力の向上を実感するのが難しいと言われています。
一方で、能力の減少には敏感だと言われています。

だから、勉強しないことによる忘却や喪失感を過度に受取りやすい。
勉強を継続して実力が付きはじめているのに、それが感じられずやる気をなくす、
ということになる訳です。

騙されたと思って、試しにハンドブックの目次でも眺めてみてください。
今まで意味不明だったはずの目次の内容がある程度分かるようになっているはずです。

そのように、自分の勉強の成果が上がっていることを自分で引き出すことが
勉強を続けるためのポイントになるのです。

多くの人はそれらの工夫をしていません。

例えば、問題集にいつ読んだか、いつ解いたかの日付は記入していますか?
それをしっかりと記入していれば、自分で「もう2回もやった」とか
過去の勉強変遷を振り返ることができ、それが充実感にもつながります。
(これらの考え方ややり方は販売士合格の鍵ではなく、資格試験高確率合格法
に全て記載されています。販売士合格の鍵は、販売士試験に関する情報だけしか
ありませんので、勉強方法は高確率合格法をしっかりと読むことをオススメします。)

そして、繰り返すことのみが記憶を高める要素である、ということを
あなたが知っているならば何も挫折感を味わうことなく、むしろ充実感にひたれる
はずで、さらに「勉強による能力の向上」を喜べるはずです。

そういう積み重ねを自分で自分に言い聞かせながら勉強を続けていく、
これこそが唯一の勉強継続の方法です。

そして、勉強を続けることさえできれば、あなたが必ず合格することが出来るのです。

----------------------------
-(3)まとめ -
----------------------------

随分、話が脱線しました。

整理しますと、
1日1科目で再度問題を読む。

この作業の目的は、
・忘却を最小限に食い止める
・全体像を把握し、頭をスッキリさせる
ことです。

ですから、それほど時間を掛けることはできず、またその必要もありません。
1日1科目で5日間。

それでは、9月1日、今日からいよいよ詰めに入ります。

ちなみにしつこいですが、問題は解くのではなく読むんですよ。
解いたら、1日で1科目なんて終わらない可能性が高いです。
斜め読み程度で進めてください。

また、使うのは問題集であってテキストではありません。
間違っても、テキストを頭から読むということはしないでください。
時間的にも無理ですし、横断的に整理するどころかさらに頭がグチャグチャに
なりますよ。(これは私が経験済みです)

あと、あまり難しい問題は深く考えずに場合によっては飛ばします。
私は1級販売士を持っており、さらに中小企業診断士です。
ですから、経営に関してはプロですが、私でも聞いたことのない内容が
2級ハンドブックに載っていたりします。
あまり難解なものは深入りしないでください。

それでは、また次回。

ご質問等あれば遠慮なくどうぞ。

現状、良く頂く質問を整理しています。
(今までに頂戴した質問は全てメールアドレスの記入を頂きましたので、
個別に返信させて頂きました(8月31日現在)。
返信がない方がいれば、ご一報ください)

============================
販売士検定試験合格の鍵−3級・2級・1級まで完全対応!
-省略-
copyright(c) 2008, jyukenya, All right reserved.
============================



【新メルマガ】販売士検定合格の鍵-3級・2級・1級まで完全対応

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。