第83回2級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » マーケティング(1)-第83回2級リテールマーケティング販売士過去問

第83回2級リテールマーケティング販売士過去問
「マーケティング(1)」(平成31年2月20日)

第1問 ブランドの機能(文章穴埋め問題)

次の文章は、ブランドの機能について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(10点)

 ブランドは本来、自社の商品を他社の商品と明確に区別して消費者に認知させるという〔ア〕を持っている。しかし近年、ブランドの役割はアに留まらない。
 同じブランドの商品が同一の水準を満たしていることを示す〔イ〕や、高級や信頼といったブランドイメージで差別化をはかる〔ウ〕、ブランドそのものに無形の価値を付ける〔エ〕といった様々な機能がブランドには期待される。また、ブランドは企業単独でつくるだけでなく、ブランド・コミュニティ・サイトなどを通じて、企業と消費者がブランドを〔オ〕するようになってきている。

【語群】
ア 1.資産機能 2.埋没機能 3.品質保証機能 4.識別機能
イ 1.出所表示機能 2.安全保障機能 3.品質保証機能 4.資産機能
ウ 1.象徴機能 2.情報伝達機能 3.埋没機能 4.所有権移転機能
エ 1.出所表示機能 2.広告機能 3.資産機能 4.無形機能
オ 1.協業 2.体験 3.共創 4.破壊



第2問 マーケットリサーチ(文章穴埋め問題)

次の文章は、マーケットリサーチについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 市場の情報を収集する市場調査の方法には大きく分けて3つある。
①〔ア〕は、アンケート調査に代表される、最も一般的な方法である。
②〔イ〕は、店内での顧客の購買行動や、自宅における商品の利用実態に関する情報を収集する方法である。イは、かつては人力に頼っていたが、近年ではウェアラブルセンサーによる購買行動の把握や、映像で行動を自動記録する〔ウ〕といった手段が出てきている。
③〔エ〕は、ディスプレイや店内環境などに特定の操作を行い、顧客の反応を測定する方法である。
 市場は日々、変化を続けており、最新の市場情報を〔オ〕に入手するマーケットリサーチは重要性を増している。

【語群】
ア 1.実験法 2.観察法 3.無作為抽出法 4.質問法
イ 1.実験法 2.観察法 3.インタビュー 4.質問法
ウ 1.GPS端末 2.ビデオ・トラッキング 3.RFID 4.Bluetooth
エ 1.実験法 2.留置法 3.インタビュー 4.質問法
オ 1.個人的 2.組織的 3.偶発的 4.差別的



第3問 CRM(文章穴埋め問題)

次の文章は、カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM)について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 顧客シェアを維持、拡大するために、顧客との関係に注目するCRMの活動が重要視されてきている。CRMでは、顧客を起点とした〔ア〕のビジネスモデルを構築し、顧客に対して〔イ〕を展開することが基本戦略である。より多くの金額を買い上げてくれる〔ウ〕の割合を増やし、特売品を中心に買い続ける〔エ〕の数を抑えるために、CRMの〔オ〕な実行体制の確立が必要となる。

【語群】
ア 1.顧客中心主義 2.売上至上主義 3.生産志向 4.販売志向
イ 1.セグメントマーケティング 2.マスマーケティング 3.ワントゥワンマーケティング 4.サブスクリプション・マーケティング
ウ 1.上位顧客 2.中心顧客 3.下位顧客 4.家族連れ
エ 1.優良顧客 2.非優良顧客 3.高頻度来店顧客 4.家族連れ
オ 1.分散的 2.臨時的 3.短期的 4.注記的



第4問 売場のスペースマネジメント(正誤問題)

次のア~オは、売場のスペースマネジメントについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア スペースマネジメントは、コーナー単位のシェルフマネジメントと棚単位のフロアマネジメントに分類される。

イ 一般に垂直型ディスプレイは、最寄品などを取り扱う小売店で採用される。

ウ 島陳列は、顧客の注目を集めるために、通路の中央に陳列台を設置して商品を訴求する手法である。

エ 購入金額に影響を与える要因には、ゾーニング、レイアウト、ディスプレイ、商品力などがある。

オ 顧客の購買単価は、買上個数と商品単価それぞれ掛け合わせることで算出される。



模範解答

(第1問:各2点×5)
(第1問以外:各3点×5)

 
第1問 4 3 1 3 3
第2問 4 2 2 1 2
第3問 1 3 1 2 4
第4問 2 1 1 1 1


第83回2級リテールマーケティング販売士過去問(H31年2月20日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。