1級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 1級販売士対策 » 販売・経営管理(1)-1級リテールマーケティング販売士第79回過去問

1級リテールマーケティング販売士第79回過去問「販売・経営管理(1)」
(平成29年2月15日)

第1問 リースとレンタル(正誤問題)

次のア~オは、店舗施設などのリースとレンタルについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(10点)

ア リース契約より、レンタル契約のほうが契約の自由度が高い。

イ リース料金は、原則として全額を必要経費として税務上損金処理することができる。

ウ 一般に、ファイナンスリース物件の管理責任は、リース会社にある。

エ レンタル物件の減価償却は、レンタル会社が行う。

オ レンタル物件の保守・修理などの費用は、通常、ユーザーの負担になる。



第2問 管理機能(文章穴埋め問題)

次の文章は、管理機能について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 ファヨール(Jule Henri Fayol)によると、管理職能の内容は管理過程からみて、①計画、②〔ア〕、③〔イ〕、④指令、⑤〔ウ〕、⑥統制となっている。
これらを説明すると以下のようになる。
計画の段階では、目標を達成するための狙いや方法などを〔エ〕にまとめる。
〔ア〕の段階では、どの仕事を誰にやらせるかを決める。
〔イ〕の段階では職場環境を整えたり、刺激を与えたりするとともに従業員に責任を持たせ権限を与える。
そして、指令を出し、〔ウ〕の段階では、仕事の進捗状況と計画のずれを調べ仕事の進捗をはかったり、計画の修正を行う。
最後に目標に対する個々の従業員の考え方を一致させ、業務の〔オ〕をはかり統制する。

【語群】
ア 1.組織化 2.分業 3.調整 4.動機づけ
イ 1.分業 2.組織化 3.動機づけ 4.調整
ウ 1.動機づけ 2.分業 3.調整 4.組織化
エ 1.体系的 2.専門的 3.標準的 4.個別
オ 1.統合化 2.分散化 3.標準化 4.多角化



第3問 「土地の利用に関する法令」と「建物の建築および防火に関する法令」(正誤問題)

次のア~オは、「土地の利用に関する法令」と「建物の建築および防火に関する法令」について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(10点)

ア 都市計画法における都市計画区域とは、市町村の中心市街地を含み、一体の都市として総合的に整備、開発、保全する必要がある区域として市町村が定めた区域である。

イ 都市計画法における都市計画区域内においては、市街化を促進する市街化調整区域と、秩序ある市街地を形成することを目的とした市街化区域との区分を定めることができる。

ウ 都市計画法にもとづき指定された市街化区域は、住居専用地域などの住居系と、商業地域などの商業系の2つに区分されている。

エ 2006年に施行されたバリアフリー法は、ハートビル法と交通バリアフリー法を統合・拡充した法律である。

オ 高さ13mを超える建築物または軒の高さが9mを超える建築物、延べ面積が3,000㎡を超える大規模建築物の主要構造部は、耐火性能検証法による耐火建築物としなければならない。



第4問 (文章穴埋め問題)

次の文章は、キャッシュフロー・ベースの経営指標について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

・キャッシュフローマージンは、営業キャッシュフローを〔ア〕で割って求める。
・営業キャッシュフロー対流動負債比率は、キャッシュでどれだけ流動負債を賄えるかをみる指標であり、〔イ〕の限界を補うことができる安全性の指標である。
・キャッシュフロー版インタレスト・カバレッジ・レシオは利息の〔ウ〕を示す指標であり、営業キャッシュフローに支払利息額と〔エ〕を加えたものを支払利息額で割って求める。
・株価キャッシュフロー倍率は、株価を〔オ〕で割った指標である。

【語群】
ア 1.売上高 2.粗利益高 3.経常利益高 4.営業利益高
イ 1.自己資本比率 2.当座比率 3.営業利益率 4.負債比率
ウ 1.支払能力 2.利率 3.支払期間 4.変動幅
エ 1.減価償却費 2.貸倒引当金 3.借入金額 4.税金
オ 1.1株当たりキャッシュフロー 2.発行済株式数 3.投資キャッシュフロー 4.株価収益率




1級リテールマーケティング販売士第79回過去問題
(H29年2月15日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。