3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 販売・経営管理(1)-第79回3級リテールマーケティング販売士過去問

第79回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「販売・経営管理(1)」(平成29年2月15日)

第1問 敬語の使い方(正誤問題)

次のア~オは、敬語の使い方について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 「行く・来る・いる」を尊敬語でいうと、「いらっしゃる」である。

イ 「おいしい」を美化語でいうと、「おいしゅうございます」である。

ウ 「行く・来る」を謙譲語Ⅱでいうと、「参る」である。

エ 「訪ねる・尋ねる・聞く」を謙譲語Ⅰでいうと、「伺う」である。

オ 「祝儀」を美化語でいうと、「御祝儀」である。



第2問 消費者基本法(文章穴埋め問題)

次の文章は、消費者基本法について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 2004年に制定された消費者基本法は、1968年に制定された〔ア〕を改正したものである。
 消費者基本法の基本理念の1つは、「消費者の権利の尊重およびその〔イ〕の支援」である。
 同法においては、〔ウ〕の責務として、消費者の〔エ〕の確保、必要な情報の提供、苦情処理体制の整備と適切な処理、などを定めている。
 また、〔オ〕に対しても、消費生活に関する情報の収集、提供、意見の表明、消費者に対する啓発と教育、などに努めなければならないとしている。

【語群】
ア 1.環境アセスメント法 2.消費者保護基本法 3.消費生活用製品安全法 4.個人情報保護法
イ 1.生活 2.自立 3.購買 4.家族
ウ 1.国 2.都道府県 3.消費者団体 4.事業者
エ 1.環境 2.購買手段 3.生活 4.安全
オ 1.国 2.都道府県 3.消費者団体 4.事業者



第3問 景品類の提供と規制(正誤問題)

次のア~オは、景品類の提供と規制について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 景品表示法では、取引に付随した景品類の提供を規制している。

イ 総付景品で提供できる景品類の限度額は、取引価額1,000円未満は100円、取引価額1,000円以上は取引価額の10分の4となっている。

ウ 一般懸賞で提供できる景品類の総額は、懸賞に係る売上予定総額の10%以内とされている。

エ 取引に付随しないで景品類を提供する懸賞をオープン懸賞という。

オ オープン懸賞で提供できる景品類には、限度額は設けられていない。



第4問 各種リサイクル法(文章穴埋め問題)

次の文章は、消費生活に関連する各種リサイクル法について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 「容器包装リサイクル法」の正式名称は、「容器包装に係る〔ア〕及び再商品化の促進等に関する法律」であるが、対象となる容器包装8種類のうち、アルミ缶、スチール缶、紙パック、〔イ〕はすでに市場において円滑なリサイクルが進んでいることから、再商品化義務の対象となっていない。
 「家電リサイクル法」で回収が義務付けられている特定家庭用機器は、冷蔵庫、ブラウン管テレビ、エアコン、洗濯機、冷凍庫の5品目であったが、2009年より、液晶テレビ、プラズマテレビ、〔ウ〕が加わった。
 「食品リサイクル法」の正式名称は、「〔エ〕の再生利用等の促進に関する法律」である。この法律にもとづく食品廃棄物の再生利用などに取り組む優先順位は、①発生を抑制する、②再生利用する、③〔オ〕する、④減量する、となっている。

【語群】
ア 1.分別収集 2.リユース 3.リデュース 4.再資源化
イ 1.PETボトル 2.段ボール 3.ガラス瓶 4.紙製容器製品
ウ 1.プリンタ 2.衣類乾燥機 3.パソコン 4.携帯電話
エ 1.食品再生資源 2.食品回収資源 3.食品廃棄資源 4.食品循環資源
オ 1.再販売 2.埋立処分 3.熱回収 4.堆肥化



解答例

(各3点×5×4問)

 
第1問 1 2 1 1 1
第2問 2 2 4 4 3
第3問 1 2 2 1 1
第4問 1 2 2 4 3


第79回3級リテールマーケティング販売士過去問(H29年2月15日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。