3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 販売・経営管理(1)-第78回3級リテールマーケティング販売士過去問

第78回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「販売・経営管理(1)」(平成28年7月9日)

第1問 敬語の使い方(正誤問題)

次のア~オは、敬語の使い方について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 「高い」を丁寧語でいうと、「たこうございます」である。

イ 「化粧する」を美化語でいうと、「化粧します」である。

ウ 「言う」を謙譲語Ⅱ(丁寧語)でいうと、「おっしゃる」である。

エ 「見る」を謙譲語Ⅰでいうと、「拝見する」である。

オ 「見る」を尊敬語でいうと、「ご覧になる」である。



第2問 販売活動などに関する法規(正誤問題)

次のア~オは、販売活動などに関する法規について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア そうざいを製造し、販売する者は、「食品衛生法」にもとづき、都道府県知事の許可を得なければならない。

イ 薬局を営むには、「健康増進法」にもとづき、都道府県知事の許可を得なければならない。

ウ 酒類販売業を営むには、「酒税法」にもとづき、販売所ごとに所在地の所轄税務署長の免許を取得しなければならない。

エ 古物営業を行うには、「古物営業法」にもとづき、営業所ごとに所在地の都道府県公安委員会の許可を得なければならない。

オ ペットショップを営むには、「動物愛護管理法」にもとづき、厚生労働大臣の許可を得なければならない。



第3問 売買契約などに関する民法の規定(文章穴埋め問題)

次の文章は、売買契約などに関する民法の規定について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 顧客が売買契約を結んだとき、代金の全額を支払わないで、その一部を支払う場合があり、これを〔ア〕あるいは〔イ〕という。
 アは、売り主が契約を履行するまでは、買い主はそのアを放棄して自由に契約を〔ウ〕できる。アを受け取った売り主は、その〔エ〕を支払って契約のウをすることができる。
 一方、イは、商品代金の〔オ〕であり、アのように契約のウは認められないとされている。

【語群】
ア 1.予約 2.内金 3.前払い 4.手付
イ 1.前払い 2.手付 3.内金 4.予約
ウ 1.再履行 2.履行 3.解除 4.締結
エ 1.一部 2.半額 3.全額 4.倍額
オ 1.内金 2.一部前払い 3.貸付金 4.預け金



第4問 個人情報保護法(正誤問題)

次のア~オは、個人情報保護法について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 個人情報保護法で定める個人情報取扱事業者とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者と定められている。

イ この法律で定める個人情報とは、生存する個人に関する情報で、その情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などにより、特定の個人を識別できるものをいう。

ウ 保有個人データとは、個人情報取扱事業者が扱う個人データのうち、1ヶ月以上にわたって保有する個人データのことである。

エ 個人情報取扱事業者は、本人が識別される保有個人データの開示を求められても、本人に対して当該保有個人データを開示してはならない。

オ 個人情報取扱事業者が個人情報を取り扱うにあたっては、その利用目的をできる限り特定しないようにしなければならない。



解答例

(第7問:各2点×5×1問)(第7問以外:各3点×5×6問)

 
第1問 1 2 2 1 1
第2問 1 2 1 1 2
第3問 4 3 3 4 2
第4問 1 1 2 2 2


第78回3級リテールマーケティング販売士過去問(H28年7月9日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。