1級販売士過去問






トップページ » 1級販売士対策 » 経営とマーケティング-1級販売士第27回過去問

1級販売士第27回過去問「経営とマーケティング」(平成12年2月16日)

第1問 (正誤問題)

[問題]

ア 販売高計画は基本計画に含まれる。

イ 経営の三大目標は企業の発展、従業員の幸福、経営者の幸福である。

ウ SWOTとは、強み、弱み、機会、脅威である。

エ 前向きに企業の長期的な路線を決定し、これに挑戦していくことを管理と呼ぶ。

オ 空気や川の水は自由財である。

第2問 (文章穴埋め問題)

[問題] セリングはまず[ア]があるのに対して、マーケティングはまず[イ]があり、その[ウ]を発見し、[エ]させることを考える。その意味でマーケティングは[オ]なのである。

[語群]

1 競争業者
2 欲求
3 顧客
4 投資
5 経済力
6 仕入
7 利潤志向
8 充足
9 顧客志向
10 在庫管理

第3問 (正誤問題)

[問題]

ア モンゴメリウォードはメイルオーダー・ハウスとして出発した。

イ IGAは小売主宰のボランタリー・チェーンである。

ウ ホールセール・クラブはパワーセンターのことである。

エ 日本において、月賦販売は移動販売としてスタートした。

オ 日本において、公設市場の登場は第二次大戦後のことである。

第4問 (正誤問題)

[問題] 

ア 現代社会では、制定法が法の主なものであるが、不文法にも重要なものがある。

イ 会社所有の自動車を従業員が休暇中に無断で行楽に使用し、交通事故を起こした場合は、原則として会社に責任がない。

ウ 商品納入先が倒産した場合、納入商品を回収するには相手方の承諾が必要である。

エ 製造物責任とは、製品に欠陥があるときは製造業者などに故意・過失がない場合でも、責任を負わせようという考え方である。

オ 店舗の賃貸借契約では、更新の時には更新料を払支払うのが法律上の原則である。

第5問 (記述-120マス字)

[問題] 「売れる商品」「売れるべき商品」との関わりにおいて、小売業の商品チェック機能について、解答欄に説明しなさい。(120字マス)

第6問 (記述-120マス字)

[問題] 高齢化社会にふさわしい近隣型商店街のあり方について、解答欄に説明しなさい。(120字マス)

第7問 (記述-100マス字)

[問題] 直接税と間接税の相違を、例をあげて解答欄に説明しなさい。(100字マス)

模範解答 (記述問題は省略)

 
第1問 1 2 1 2 1
第2問 6 3 2 8 9
第3問 1 2 2 1 2
第4問 1 2 1 1 2


1級販売士 第27回過去問題(H12年2月16日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。