3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » ストアオペレーション(1)-第80回3級リテールマーケティング販売士過去問

第80回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「ストアオペレーション(1)」(平成29年7月8日)

第1問 ストアオペレーションの基本(正誤問題)

次のア~オは、ストアオペレーションの基本について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア バックヤードとは、荷受・検品場所、商品を保管する倉庫、売場、事務所、従業員休憩所などの施設を指す。

イ POSレジで顧客に対して発行するレシートには、商品ごとの売価と原価、売価合計、消費税額、請求金額、預り金額、つり銭額などが記載されている。

ウ リボルビング払いとは、利用金額にかかわらず、毎月一定の金額を支払うクレジットカードの決済方法のことである。

エ 小売店舗で行われる補充作業とは、仕入先から配送されてきた商品・個数が、送り状(納品書)に記載された商品・個数と合致するかを確認する作業のことを指す。

オ 補充発注とは、主に定番商品を対象として行われる発注作業のことを指す。



第2問 小売店舗における発注(穴埋め問題)

次の文章は、小売店舗における発注について解説している。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 上図の発注から入荷までに要する期間のことを〔ア〕という。また、発注から次の発注までの期間のことを〔イ〕という。
 小売店舗では、発注の際にその時点での在庫状況確認と、次の入荷日までの販売予測を行ったうえで、個々の商品の〔ウ〕を決定する必要がある。
 販売予測を行わないで発注してしまうと、〔エ〕が発生したり、売れない商品がたくさん残ってしまう〔オ〕という状況を招く恐れがある。

【語群】
ア 1.発注サイクル 2.発注リードタイム 3.ジャストインタイム 4.マーチャンダイジング・サイクル
イ 1.マーチャンダイジング・サイクル 2.ジャストインタイム 3.発注リードタイム 4.発注サイクル
ウ 1.販売数量 2.発注数量 3.入荷状況 4.安全在庫
エ 1.誤納 2.不良品 3.欠品 4.破損
オ 1.過剰在庫 2.チャンスロス 3.売上返品 4.過剰包装



第3問 EOSとEDI(文章穴埋め問題)

次の文章は、EOSとEDIについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 EOSとは、小売業と〔ア〕との間をオンラインで結んだ商品の〔イ〕に関するシステムであり、店舗において売場の商品担当者がEOBなどの〔ウ〕に入力する情報が、チェーンストア本部などを経由して〔ア〕に配信される仕組みとなっている。
 またEDIとは、企業間がオンラインで情報のやり取りをするための通信基盤であり、これによって大量のデータを高速、かつ、効率的に交換できる。実際に交換されているデータとしては、〔イ〕のほかに納品や〔エ〕などに関するデータがあり、それらをリアルタイムに〔オ〕で交換することによって、取引に関わる事務処理が大幅に合理化される。

【語群】
ア 1.消費者 2.金融機関 3.クレジットカード会社 4.仕入先企業
イ 1.鮮度管理 2.顧客管理 3.受発注 4.資金決済
ウ 1.POSレジ 2.スキャナ 3.携帯端末機 4.JANコード
エ 1.請求 2.商圏 3.従業員管理 4.自社顧客
オ 1.人工知能 2.ペーパーレス 3.イントラネット 4.SNS



第4問 品種と品目(正誤問題)

次のア~オは、品種と品目について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 品種は、商品構成において品目よりも上位カテゴリーに分類される。

イ 品目は、商品構成において単品よりも下位カテゴリーに分類される。

ウ 特定の品種において品目数を多くすると、当該品種の品ぞろえが深まって専門性が高まる。

エ コンビニエンスストアでは、品種ごとの品目数を少なくすることで、小規模な店舗であっても幅広い品ぞろえを実現している。

オ ホームセンターは、コンビニエンスストアよりも品種数が少なく、品種ごとの品目数が多い店舗形態である。



解答例

(各3点×5×4問)

 
第1問 2 2 1 2 1
第2問 2 4 2 3 1
第3問 4 3 3 1 2
第4問 1 2 1 1 2


第80回3級リテールマーケティング販売士過去問(H29年7月8日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。