3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 小売業の類型(2)-3級販売士第60回過去問

3級販売士第60回過去問「小売業の類型(2)」
(平成19年7月14日)

第6問 組織化による仕入れ面の効果(文章穴埋め問題)

組織化がもたらす〔ア〕の増加は、大量仕入れにつながることから、〔イ〕を引き下げるメリットがある。一方、〔ウ〕からみれば大量に仕入れてくれる小売業との取引は効率的で、小口需要の小売業よりも〔エ〕に位置づけられる。これらの効果を小売業が発揮することを〔オ〕を発揮するともいう。

【語 群】

1 バインダパワー
2 最小発注ロット
3 仕入単価
4 ストアロイヤルティ
5 知名度
6 販売量
7 不安定
8 重点的販売先
9 サプライヤー
10 業態

第7問 総合(正誤問題)

ア COOP(消費生活協同組合)の組織構成と運営は、出資者が一般市民の組合員であることと、非営利団体に位置づけられることが特徴である。

イ 今日、チェーンストアの運営手法である本部一括仕入や単品大量販売は必ずしも店舗の商圏内で受け入れられなくなり、本部権限を店舗に委譲するなどして地域のニーズに応じた仕入や販促を行うケース がみられる。

ウ 小売業の販売形態は、店舗販売と通信販売の2つに大別できる。

エ ネット販売は通信販売の一種であり、特定商取引法の規制を受ける。

オ ネット販売の一手段であるクリック&モルタルとは、カタログ販売とネット販売の併用で相乗効果を狙う ものである。

第8問 用語の組み合わせ(組み合わせ問題)

ア ショッピングセンターに入店する業種・業態店の最適組み合わせ。

イ 大型のディスカウントストアやカテゴリーキラーなどを核店舗として構成したショッピングセンター。

ウ 過剰在庫、半端物、軽微傷物などのブランド品を低価格で販売する店舗を集積させたショッピングセンター。

工 市街地のメインストリートなどへの一般車両通行を制限することにより、歩行者や自転車、公共交通機関専用の空間とした街路。

オ 広告、販売促進、パブリシティ、人的販売などの要素に関する最適組み合わせ。

【語群】

1 マーケティング・ミックス
2 プロセスセンター
3 パワーセンター
4 プロモーション・ミックス
5 テナント・ミックス
6 トランジットモール
7 アウトレットモール

第9問 専門業態店の品揃え(文章穴埋め問題)

専業店は自店で扱う商品について〔ア〕の発想で、「何を売るか」という視点で品ぞろえするのに対し、専門業態店は顧客の〔イ〕などに合わせた〔ウ〕を設定し、「顧客ニーズにどう対応するか」という視点で品ぞろえする。〔ウ〕とは店づくりや店舗運営に関する〔エ〕であり、品ぞろえだけでなく〔オ〕の設定や販売方法なども〔ウ〕に基づいて決定される。

【語群】

1 インフォメーションセンター
2 業種
3 POSシステム
4 ストアコンセプト
5 基本理念
6 顧客主義
7 ライフスタイル
8 サービスカウンター
9 ターゲット
10 苦情内容

第10問 チェーンストアの特徴(正誤問題)

ア コーポレートチェーンとは、スーパーマーケッ トチェーンと同義語で、単一資本で11店以上の店舗を直接経営する形態である。

イ チェーンストアを、その出店エリアの広がりの違いによって類型化すると、ローカルチェーン、リージョナルチェーン、スーパーストアチェーンに分類される。

ウ フランチャイズチェーンでは、 チェーン本部をフランチャイジー、チェーン加盟店をフランチャイザーという。

エ チェーンストアでは売場づくりや店舗運営、店舗作業、物流システムなどを標準化することによって経営効率化がはかられる。

オ チェーンストアは、一般に、マス・マーチャンダイ ジングの機能をフルに発揮する大規模小売業としての性格がある。

 解答例

 
第1問 6 3 9 8 1
第2問 1 1 2 1 2
第3問 5 3 7 6 4
第4問 2 7 4 5 9
第5問 2 2 2 1 1


3級販売士第60回過去問題(H19年7月14日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。