2級販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » 販売・経営管理(2)-2級販売士第38回過去問

2級販売士第38回過去問「販売・経営管理(2)」
(平成22年10月10日)

第6問 企業組織や制度(組み合わせ問題)

 次のア~オは、企業組織や制度について述べている。

ア 特定の事業や業務の計画・遂行のために特別に編成される組織であり、事業の終了に伴い解散する。
イ マトリクス組織などで、1人の従業員が複数の管理者を持つ。
ウ 一日の中で必ず就業するコアタイムの前後にあたる始業・終業の時刻を従業員自身が決定できる。
エ 個々の従業員が柔軟、かつ、自立的に業務を改革し、それが企業全体として調和して、効果を発揮する。
オ 硬直して沈滞した組織を、変化に適応できるような柔軟で活力ある組織に変革する。

【語群】
1.フレックスタイム制
2.パートタイマー制
3.ホロン的経営
4.ツー・ボス・システム
5.マーチャンダイザー
6.プロジェクトチーム
7.0D

第7問 用語確認(正誤問題)

ア 小売業では、パー卜夕イマーやアルバイ卜を積極的に活用することで、人件費の固定費化がはかられている。

イ マクレガーの統合理論におけるY理論とは、「人間は本来、仕事が嫌いで、金銭のために仕方なく働く」というものである。

ウ 事業主が職場でのセクシャルハラスメントを防止するために講じるべき措置は、労働基準法に定められている。

工 コア・コンピ夕ンスとは、他社と比較して競争力のある自社の得意分野や、強みとなる事業・能力などのことである。

オ 社外ベンチマーキングとは、他社の優れた成功事例・改善事例を学び、それを自社に適したかたちで導人することによって、経営や各種業務を改革・改善することである。

第8問 ショッピングセンターの管理運営(穴埋め問題)

 次の文章は、シヨツピングセンターの管理運営について述べている。

 ショッピングセンター施設を開発する事業者は〔ア〕と呼ばれ、ショッピングセンターに入店する店舗などのことを〔イ〕という。
一方、ショッピングセンターの管理運営業務の範囲は多岐にわたるが、なかでもショッピングセンターの新規開発時や改装時などに、入店するイを募集して床を賃貸する〔ウ〕や、イから〔エ〕を徴収する業務は最も重要な仕事のひとつである。
エの徴収の仕方は、一般的に固定制と変動制に大別され、変動制ではイの〔オ〕の変動に応じて、徴収額が変動する仕組みが多い。

【語群】
1.フランチャイジー
2.ディベロッパー
3.業態ミックス
4.売上高
5.賃料
6.プロパティ・マネジメント
7.資産運用益
8.テナント
9.ロイヤリティ
10.リーシング

第9問 パートタイマーの採用や雇用の留意点(正誤問題)

次のア~オは、パートタイマーの採用や雇用に関する留意点について述べている。

ア パートタイム労働法では、パートタイマーは非正規社員から正規社員への転換はできないとしている。

イ 管理者はパートタイマーとの面接時において、労働基準法に則り、勤務時間・休憩時間・休日・賃金の決定などの項目を文書で明示しなければならないが、それらを労働契約書には明示しなくてもよい。

ウ パートタイマーの年収が103万円を超えると、所得税の配偶者特別控除が受けられなくなる。

エ パートタイム労働法では、パートタイム労働者の適正な労働条件の確保や教育訓練の実施といった労働者の能力発揮、および、定年退職者の雇用促進を目的としている。

オ パートタイマーの年収が105万円までは、住民税が課せられない。

第10問 貸借対照表(選択問題)

次の資料は、A社の貸借対照表である。〔 〕の部分に、下記の数値のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

貸借対照表(平成Y年3月31日)   (単位:千円)

資産の部 負債の部
現金預金 45,000 支払手形 1,500
売掛金 16,800 買掛金 45,500
有価証券 35,000 未払金 22,000
棚卸資産 30,000 社債 115,000
建物 145,000 退職給付引当金 33,000
車両運搬具 500 負債合計 217,000
土地 175,500 純資産の部
借地権 3,000 資本金 45,000
投資有価証券 11,700 資本準備金 75,500
関係会社株式 305,000 別途積立金 380,000
  繰越利益剰余金 50,000
純資産合計 550,500
資産合計 767,500 負債・純資産合計 767,500

① A社の流動比率は〔ア〕%である。
② A社の当座比率は〔イ〕%である。
③ A社の固定比率は〔ウ〕%である。
④ A社の固定長期適合率は〔エ〕%である。
⑤ A社の自己資本比率は〔オ〕%である。

【数値】
1. 295.3
2. 353.7
3. 71.7
4. 140.3
5. 139.4
6. 116.4
7. 65.2
8. 91.7
9. 183.8
10. 83.5

模範解答(各2点×5×5問)

 
第6問 6 4 1 3 7
第7問 2 2 2 1 1
第8問 2 8 10 5 4
第9問 2 1 2 2 2
第10問 9 4 6 8 3


2級販売士第38回過去問題(H22年10月10日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。