第82回2級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » マーチャンダイジング(1)-第82回2級リテールマーケティング販売士過去問

第82回2級リテールマーケティング販売士過去問
「マーチャンダイジング(1)」(平成30年7月14日)

第1問 商品管理(正誤問題)

次のア~オは、商品管理について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 商品管理とは、AMA(アメリカ・マーケティング協会)の定義によると、「顧客、依頼人、パートナー、社会全体にとって価値のある提供物を創造、伝達、流通、交換するための活動、一連の制度、過程」である。

イ 商品管理とは、一般に、商品在庫統制(inventory control)のことをいう。

ウ 商品管理の基本は、過剰在庫と欠品を防止し、適正な在庫を維持することになる。

エ 商品回転率は、売上高に対して平均手持ち在庫が何回入れ替えられたかを表す指標であり、単位は「%」で表される。

オ 売上高を一定に保ちながら、平均在庫高を増加させると、商品回転率は高くなる。



第2問 商慣行(正誤問題)

次のア~オは、商慣行について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア アローワンスとは、主としてメーカーが流通業に対して提供する、販売奨励金の性格を有するフィーのことである。

イ アドバタイジングアローワンスとは、小売店の陳列台に一定期間、商品を陳列した場合に、販売促進機能を果たした代償として支払われる販売促進奨励金のことである。

ウ スロッティングアローワンスとは、需要期に集中して実施するキャンペーンなどに連動した広告宣伝費や、陳列の作業にかかわる人件費などに対して支払われる販売促進奨励金のことである。

エ 一般にリベートとは、メーカーが卸売業や小売業ごとに、自社商品の販売実績などに応じて事後に支払うものである。

オ コミッションは所有権移転を伴う取引の場合に発生し、マージンは商品を買い取らない取引の場合に発生する。



第3問 小売業の販売価格に関する用語(文章穴埋め問題)

次の文章は小売業の販売価格に関する用語について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

・商品カテゴリー(通常は〔ア〕)ごとに小売業が設定した、価格の上限と下限の幅(範囲)のことを〔イ〕という。
・商品カテゴリー(通常はア)ごとに、小売業の選定品目に設定した一つひとつの価格のことを〔ウ〕という。
・〔エ〕は、商品カテゴリー(通常はア)のなかで、陳列数量・販売数量が最も多い品目につけた価格のことであり、〔オ〕と呼ぶこともある。

【語群】
ア 1.アイテム 2.品種 3.グループ 4.SKU
イ 1.プライスポイント 2.ストアロイヤルティ 3.プライスゾーン 4.プライスライン
ウ 1.プライスライン 2.プライスポイント 3.アソートメント 4.プライスゾーン
エ 1.プライスゾーン 2.プライスポイント 3.プライスライン 4.デパートメント
オ 1.価格帯 2.値頃点 3.価格線 4.ライン



第4問 小売業における一般的な予算編成および予算統制(正誤問題)

次のア~オは、小売業における一般的な予算編成および予算統制について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 総合予算は、経営活動として毎期繰り返して行われる活動についての予算である「資本予算」と、企業の設備投資に関する予算である「経常予算」に大別される。

イ 経常予算は、損益計算書項目にかかわる収益と費用の予算である「損益予算」と、運転資金や現金資金に対する予算である「資金予算」に大別される。

ウ 見積貸借対照表には、売上高予算、仕入予算、販売費予算、一般管理費予算、営業外損益予算などの予算が含まれる。

エ 売上高予算の編成は、一般に、販売割当、売上予算の収益性分析、経済予測、市場分析、販売分析の順に行われる。

オ 利益計画とは、価格の差によってどの程度売上高または原価に差異が生じたかを示すものである。



模範解答

(各3点×5×4問)

 
第1問 2 2 1 2 2
第2問 1 2 2 1 2
第3問 2 3 1 2 2
第4問 2 1 2 2 2


第82回2級リテールマーケティング販売士過去問(H30年7月14日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。