3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » ストアオペレーション(1)-3級販売士第60回過去問

3級販売士第60回過去問「ストアオペレーション(1)」
(平成19年7月14日)

第1問 売り上げ増加の阻害要因(文章穴埋め問題)

売上増加を阻害する要因には、
① 「発注商品の問屋からの〔ア〕や自店での発注ミスなどによる〔イ〕」
② 「品質や機能面などの〔ウ〕への不満」
③ 「提案方法、〔エ〕、サービス、ディスプレイなどの販売方法への不満」
④ 「〔オ〕の低下」
といった問題がある。

【語 群】

1 店舗イメージ
2 ストアコントローラー
3 売場面積
4 接客
5 未遅納・誤納
6 損益分岐点
7 品切れ(欠品)
8 販売管理費
9 商品自体
10 人材派遣

第2問 ストアオペレーションの基本的役割(正誤問題)

ア 補充・発注の対象とされる商品では、定番商品よりもスポット的に売る商品の方の割合が高い傾向にある。

イ 個々の商品への値札付けは、ファッション衣料品よりも菓子や加工食品の方の割合が高い傾向にある。

ウ 検収業務のひとつとして、発注書と納品書の数量ならびに入荷商品の数量を照合する作業がある。

工 加工食品や消耗雑貨などは、先入れ先出し法によって商品を補充するのが原則である。

オ POP広告とは、購買時点での情報をワンポイントでPRする広告である。

第3問 包装の定義(組み合わせ問題)

「包装とは、物品の輸送、保管などにあたって、〔ア〕および状態を〔イ〕するために適当な材料や〔ウ〕などを物品に施す〔エ〕および施した状態をいう」と〔オ〕の定義で規定されている。

[語群]

1 消費
2 価値
3 JAS(日本農林規格)
4 容器
5 価格
6 技術
7 チラシ広告
8 JIS(日本工業規格)
9 破損
10 保護

第4問 包装の種類と方法(正誤問題)

ア 合わせ包みの場合、弔事では、合わせ目の向かって右側が上に重なる「右前(右扉)」という方法で包 む。

イ 合わせ包みでは、包装紙のやや右寄りに、表側にした商品の箱を置き、合わせ目が箱の角にくるようにしてシールでとめる。

ウ ワインなどのびんを包装紙で包む場合は、びんを立てた状態で包装紙を巻きつけると素速く包装できる。

エ ひものかけ方には、十文字、N字、キの字など様々な型がある。

オ ひもをかけるときは、商品の角でひもを結ぶのがゆるまないコッである。

第5問 和式進物様式(正誤問題)

ア 還暦は、数え年の61歳にあたり、水引きの結び方は紅白1本蝶結びである。

イ 古稀は、数え年の70歳にあたり、水引きの結び方は金銀または紅白2本結び切りである。

ウ 結婚の表書きは、「寿」または「御祝」で、掛け紙は檀紙、または奉書の紅白各1枚あるいは白2枚とする。

工 弔事のお悔やみの表書きは、「御仏前」または「御香典」などとし、のしをつける。

オ 季節の進物には、すべてのしをつけ、水引きは紅白2本結び切りとする。

 解答例

 
第1問 5 7 9 4 1
第2問 2 2 1 1 1
第3問 2 10 2 1 1
第4問 2 2 2 1 1
第5問 1 2 1 2 2


3級販売士第60回過去問題(H19年7月14日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。