3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーチャンダイジング(2)-3級販売士第65回過去問

3級販売士第65回過去問「マーチャンダイジング(2)」
(平成22年2月17日)

第6問 スーパーセンターの特徴(文章穴埋め問題)

次の文章は、スーパーセンターの特徴について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 スーパーセンターと総合品ぞろえスーパーは、衣・食・住・遊といった分野の〔ア〕を総合的に品ぞろえする点で共通性がみられる。しかし、スーパーセンターの商品構成は総合品ぞろえスーパーの商品構成よりも総じて〔イ〕が多く、かつ、売価も低いのが特徴である。

 すなわち、スーパーセンターは原則として〔ウ〕を中心とする立地に建築費を抑えて店舗をつくり、店内作業の〔エ〕やパートタイマーの構成比率を高めるなどによって、総合品ぞろえスーパーよりも〔オ〕を引き下げても効率的に店舗運営ができる業態である。

【語群】
1.郡部
2.多様化
3.粗利益率
4.品目数
5.高級ブランド品
6.奥行
7.生活関連用品
8.都市部
9.省力化
10.顧客数

第7問 仕入計画の基本的業務内容(正誤問題)

次のア~オは、仕入計画の基本的業務内容について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 大量仕入れのメリットは、量的取引契約によって得られる多品種の一括仕入れを実現できることである

イ 適切な発注を行うためには、天候や気温などの気象条件および競争店の販促状況などを把握し、商品の売れ行き数量を予測することが重要となる

ウ 定番商品とは、一定期間に継続して補充発注し、一定数量を一定の価格で販売する品目のことである

エ 定番商品の補充発注の方式は、定期発注と一括大量発注に大別される

オ 随時仕入れとは、週1回、曜日を決めて、定期的、かつ、継続的に商品を仕入れることである

第8問 POSシステムのハードメリット(文章穴埋め問題)

次の文章は、POSシステムのハードメリットについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 POSシステムのハードメリットとは、清算時において顧客が買い求めた商品情報を〔ア〕することである。つまり、キャッシャーが商品のバーコードをスキャンすると、〔イ〕から該当する商品名や〔ウ〕などが検索されて、合計の〔エ〕などが表示され、〔オ〕が発行される仕組みのことである。

【語群】
1.顧客数
2.POSターミナル
3.単価
4.ICカード
5.売上金額
6.レシート
7.クーポン
8.自動読み取り
9.商品マスターファイル
10.販売予測

第9問 価格設定の基本(文章穴埋め問題)

次の文章は、価格設定の基本について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記の語群のうち最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 小売業は、売価の設定に当たり、仕入れや〔ア〕などの活動にかかわるコストを重視するとともに、〔イ〕や需要などの市場環境も加味する。たとえば、売価を設定する方法の一つに、「〔ウ〕+運営費+一定の〔エ〕=売価」を基本とする〔オ〕がある。

【語群】
1.補充量
2.返品
3.コストプラス法
4.仕入原価
5.マーケットプライス法
6.販売
7.値下げ
8.利益
9.競争
10.ロスリーダー

第10問 MD業務の計算問題(計算正誤問題)

次のア~オは、マーチャンダイジングの業務において必要とされる計算問題である。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア 1足 300円で仕入れたソックスに 500円の売価を設定すると、値入高は200円である

イ 1個60円で仕入れたなしを1個 160円で販売するときの原価値入率は60%である

ウ 1パック(10個入り) 110円の売価をつけた鶏卵を50パック仕入れたときの仕入れ売価は5,000円である

エ 売価 880円(消費税5%含む)のデニムの消費税を含まない売価は 830円である

オ 売価 120円の食パンに消費税5%を加算すると、消費税込みの売価は 125円である

 解答例

 
第6問 7 4 1 9 3
第7問 2 1 1 2 2
第8問 8 9 3 5 6
第9問 6 9 4 8 3
第10問 1 2 2 2 2


3級販売士第65回過去問題(H22年2月17日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。