3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 販売・経営管理(1)-3級販売士第73回過去問

3級販売士第73回過去問「販売・経営管理(1)」
(平成26年2月19日)

第1問 敬語を5種類に分けたときの使い方(正誤問題)

次のア~オは、敬語を5種類に分けたときの使い方について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(12.5点)

ア 「来られる」は「来る」の尊敬語である。

イ 「ご覧になる」は「見る」の美化語である。

ウ 「御祝儀」は「祝儀」の丁寧語である。

エ 「おいしゅうございます」は「おいしい」の謙譲語Ⅱ(丁寧語)である。

オ 「申し上げる」は「言う」の謙譲語Ⅰである。

第2問 小売業に関連する法令(正誤問題)

次のア~オは、小売業に関連する法規について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(12.5点)

ア 大規模小売店舗立地法は、大型店周辺の中小小売商業を保護することを目的としている。

イ 割賦販売法は、小売業者の利益を維持することを目的としている。

ウ 食肉・魚介類を販売する小売業は、営業施設について食品衛生法の規準を満たしたうえで、農林水産大臣の許可を得なければならない。

エ ペットショップは、動物愛護管理法にもとづいて、飼養施設の規模や構造などの基準を満たすことを義務づけられている。

オ 消費生活用製品安全法は別名PL法と呼ばれ、製品の欠陥により消費者が被害を被った場合、事業者が賠償責任を負うことを規定している。

第3問 賞味期限と消費期限(正誤問題)

次のア~オは、賞味期限と消費期限について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(12.5点)

ア サンドイッチ、生めん、生菓子などには消費期限が表示される。

イ スナック菓子、缶詰、弁当などには賞味期限が表示される。

ウ 消費期限はおいしく食べることができる期限のことである。

エ 賞味期限が3カ月を超えるものは年月で表示し、3ヶ月以内のものは年月日で表示する。

オ 定められた方法で保存した場合、腐敗、変敗その他の品質劣化に伴い、安全性を欠く恐れがないと認められる期限が賞味期限である。

 

第4問 不当表示(正誤問題)

次のア~オは、不当表示について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(12.5点)

ア 不当な表示の防止に関する規制は、計量法にもとづいて定められている。

イ 法令違反の不当な表示を行った事業者に対しては、都道府県知事による指示や立ち入り検査、消費者庁長官による措置命令などが行われる。

ウ カシミヤ混用率80%のセーターに「カシミヤ100%」と表示した場合、有利誤認表示に該当する。

エ 他社も用いている技術であるにもかかわらず、「当社独自の技術」と表示した場合、優良誤認表示に該当する。

オ 実際の価格が6,000円程度のものを「市価10,000円の商品を5,000円で提供」などと表示した場合、不当な二重価格表示に該当する。

 解答例

 
第1問 1 2 2 2 1
第2問 2 2 2 1 2
第3問 1 2 2 1 2
第4問 2 1 2 1 1


3級販売士第73回過去問(H26年2月19日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。