2級販売士第36回過去問「ストアオペレーション(1)」
(平成20年10月1日)
第1問 (文章穴埋め問題)
[問題] 次の文章は、EOSのメリットについて述べている
① 定番商品の補充・発注に要する[ア]が短縮できる
② 定番商品の補充・発注に要する電話代や[イ]のコストが削減できる
③ 発注した定番商品の情報を正確、かつ、迅速に[ウ]へ伝達できる
④ 荷受け時における[エ]の精度が高まり、[オ]などを防止できる
[語群]
1 販売員
2 誤納
3 販売促進
4 作業時間
5 検収
6 売価設定
7 仕入先
8 値入れ
9 伝票処理
10 万引
第2問 (文章穴埋め問題)
[問題] 次の文章は、定番商品の補充(品出し)について述べている
一般に、チェーンストアでは、定番商品が[ア]したときや、[イ]状態になったときなどに、売場へ当該商品を補充(品出し)する。[ア]の場合には、[ウ]などの商品がなくなった状態の「絶対的[ア]」と、品目ごとに設定した[エ]を割った状態の「相対的[ア]」の2つがある。[イ]の場合には、[オ]などで定めた基準にしたがって、商品が売れた分だけ補充する。
[語群]
1 モデルチェンジ
2 棚割表
3 陳列棚
4 バックヤード
5 仕入数量
6 品切れ(欠品)
7 ストアコントローラー
8 最低陳列量
9 品薄
10 売れ残り
第3問 (組み合わせ問題)
[問題] 次のア~オは、変形陳列に関する事項である
ア ケースカット陳列
イ プッシュアウト陳列
ウ ステップ陳列
エ パイルアップ陳列
オ ジャンブル陳列
[語群]
1 トレーパック商品や缶詰類などの商品を、ひな檀式に積上げてディスプレイする
2 籐かごやバケツなどに、小売商品をランダムに投げ込んだイメージでディスプレイする
3 入荷時に商品が入った段ポール箱をカットし、商品が入ったままの状態でディスプレイする
4 壁面を利用したり、壁状の陳列台を利用してディスプレイする
5 ゴンドラエンドや平台の両側などに、鳥の羽を広げたように突き出してディスプレイする
6 商品を組み合わせながら、垂直に高く積上げてディスプレイする
7 ゴンドラや冷凍ケースの陳列ラインより前面の通路側に商品を突き出す形でディスプレイする
第4問 (文章穴埋め問題)
[問題] 次の文章はスペースマネジメントについて述べている。
スペースマネジメントとは、一定のスペースを単位とした売場において、商品の[ア]や数量などを意図的にコントロールし、売上と[イ]の最大化をはかる[ウ]である。スペースマネジメントの実行手段には、商品に注目させるレイアウトや選びやすいゴンドラをつくる[エ]などがあり、[オ]の削減や売れ筋商品の欠品を防止することなどをねらいとしている。
1 ゴールデンゾーン
2 店頭在庫
3 水平型ディスプレイ
4 プラノグラム
5 利益
6 ノベルティ
7 店頭活性化技術
8 チラシ広告
9 陳列位置
10 デモンストレーション販売技術
第5問 (正誤問題)
[問題] 次のア~オは、売場の効率化に関する計算問題について述べている。
ア 月間総労働時間が、700時間、粗利益高が350万円の売場における人時生産性は2,000円である
イ 粗利益率が30%、1人1時間当たりの守備範囲が0.01坪、坪当たりの在庫額が20万円、商品回転率が10回転の場合、人時生産性は6,000円となる
ウ 人時生産性が10,000円の売場で、粗利益率が25%、1人1時間当たりの守備範囲が0.01坪、商品回転率が10回転の場合、坪当たり在庫額は40万円となる
エ 売上高が800万円、粗利益率が20%、従業員数が4人の売場の労働生産性は20万円である
オ 粗利益額が600万円、労働分配率が30%、従業員数が6人の場合、1人当たりの人件費は30万円となる
模範解答(各2点×5×5問)
ア | イ | ウ | エ | オ | |
---|---|---|---|---|---|
第1問 | 4 | 9 | 7 | 5 | 2 |
第2問 | 6 | 9 | 3 | 8 | 2 |
第3問 | 3 | 7 | 1 | 6 | 2 |
第4問 | 9 | 5 | 7 | 4 | 2 |
第5問 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 |
2級販売士第36回過去問題(H20年10月1日)
販売士検定情報サイトNo.1
おかげさまで販売士の情報量No.1!
3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。