3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 販売・経営管理(1)-3級販売士第74回過去問

3級販売士第74回過去問「販売・経営管理(1)」
(平成26年7月12日)

第1問 敬語の使い方(正誤問題)

次のア~オは、敬語の使い方について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 「この洋服を着てみますか」を尊敬語でたずねるには、「この洋服をお召しになりますか」と言う。

イ 「お客様の言うとおりです」を尊敬語で返答するには、「お客様の申し上げるとおりです」と言う。

ウ 「この商品は明日お届けいたします」と言った場合の「いたします」は、美化語である。

エ 「この商品は人気がたこうございます」と言うのは、丁寧語である。

オ 「お酒を飲まれますか」と聞く場合の「お酒」は、丁寧語である。

第2問 小売業に関連する法令(正誤問題)

次のア~オは、小売業に関連する法規について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 薬局の開設や医薬品の販売は、健康増進法によって規制されている。

イ 古物の販売は、家電リサイクル法によって規制されている。

ウ 予約とは、売買契約の完結を前提とした一種の契約である。

エ クレジットカードによる取引のように、商品の代金を現金で支払わずに売買することをリボルビングという。

オ 特定の取引において、契約後も一定の期間、消費者が一方的に契約を解除できる制度のことをクーリング・オフという。

第3問 職場でのコミュニケーション(正誤問題)

次のア~オは、職場でのコミュニケーションについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 職場における「ホウ・レン・ソウ」とは、報告、連絡、相談のことを意味する。

イ 「指揮命令系統統一化の原則」とは、部下は直接の上司の指示や命令に優先的に従うことである。

ウ 上手なコミュニケーションをはかるための5W1Hにおける1Hとは、Happily(楽しく)を意味する。

エ 職場の気の合う者どうしで形成される範囲のことを、QCサークルという。

オ 職場である業務を任された場合、その業務を遂行する権限を与えられるのと同時に、業務を果たす責任が発生する。

第4問 販売事務と計数管理(正誤問題)

次のア~オは、販売事務と計数管理について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 統一伝票とは、業界全体で取引内容の規格を統一し、流通経費の削減をはかることを目的としたものである。

イ 貸借対照表とは、「いくらの費用をかけて、いくら売上げたか、そして、いくらの利益を上げたか」という業績を表したものである。

ウ 営業利益とは、売上総利益から販売費及び一般管理費を引いたものである。

エ 経常利益とは、売上総利益に売上原価を加えたものである。

オ 当期純利益(税引前)とは、営業利益に特別損益を加えたものである。

解答例

第1問~第4問:各3点×5×4問

 
第1問 1 2 2 1 2
第2問 2 2 1 2 1
第3問 1 1 2 2 1
第4問 1 2 1 2 2


3級販売士第74回過去問(H26年7月12日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。