3級販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーケティング(1)-3級販売士第75回過去問

3級販売士第75回過去問「マーケティング(1)」
(平成27年2月18日)

第1問 小売業のマーケティング(正誤問題)

次のア~オは、小売業のマーケティングについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア マーケティングの4Pにおけるプライスを、小売業にあてはめると、インストアマーチャンダイジングに該当する。

イ 熾烈な同質化競争が行なわれている市場に対しては、差別化や個性化戦略が必要とされる。

ウ 小売業の店舗におけるプロモーションは、チラシ広告やクーポンなどよりも、テレビ・雑誌などの全国的マスメディアを用いたCMが効果的である。

エ マーケティングの4Pにおけるプロダクトを、小売業にあてはめると、マーチャンダイジングに該当する。

オ EDLPは、同一商品の価格を上げたり下げたりする特売ではなく、常時低価格を訴求する価格政策である。

第2問 売場づくり(正誤問題)

次のア~オは、売場づくりについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 売場は、店舗施設というハードウエアを構成するためのソフトウエアに位置づけられる。

イ 使用頻度や購買頻度が高い最寄品を中心に扱う小売店では、対面販売方式をとるのが一般的である。

ウ セルフセレクション方式の売場では、セルフサービス販売方式と側面販売方式を組み合わせている。

エ 店舗内において従業員が効率的な作業を行えるようにする計画を、動線計画という。

オ 1つの店舗で、あるライフスタイルに必要とされる商品をまとめ買いできる利便性を、ストレスフリーショッピングという。

第3問 販売促進(正誤問題)

次のア~オは、販売促進について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 折り込みチラシ広告は、小売業のインストアマーチャンダイジングの一手法である。

イ インターネットの普及に伴い、口コミ情報が広域的かつ瞬時に伝播するようになり、小売業の販売促進にとって、その重要性が高まっている。

ウ 販売促進におけるプレミアムとは、おまけや景品のことをいう。

エ バナー広告とは、WEBサイトに広告画像を貼り、それをクリックすると広告主のWEBサイトにリンクする手法のことである。

オ POP広告は、主にテレビなどのマスメディアに使われる。

第4問 小売業のマーケティング戦略やマーケティングリサーチ(正誤問題)

次のア~オは、小売業のマーケティング戦略やマーケティングリサーチについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 小売業のマーケティングミックスは、4Pとしての商品政策・価格政策・販売促進政策・顧客管理政策を効果的に組み合わせて経営を行うことである。

イ 商品の分析では、売れ筋商品・死に筋商品を明らかにすることによって、品ぞろえやディスプレイなどが顧客ニーズに適合しているかどうかを分析する。

ウ マーケティングリサーチを市場と需要の視点でとらえると、需要量・消費者・購買行動・商品などの分析が対象になる。

エ 流通経路の分析は、取引条件の改善や仕入先企業の開拓を検討するために行う。

オ マーケティングリサーチには、顧客の店舗選択行動や購買行動の調査などがある。

解答例

第1問~第4問:各3点×5×4問

 
第1問 2 1 2 1 1
第2問 1 2 1 1 2
第3問 2 1 1 1 2
第4問 2 1 1 1 1


3級販売士第75回過去問(H27年2月18日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。