第84回2級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 2級販売士対策 » 小売業の類型(2)-第84回2級リテールマーケティング販売士過去問

第84回2級リテールマーケティング販売士過去問
「小売業の類型(2)」(令和1年7月13日)

第5問 スーパーマーケットの運営特性(正誤問題)

次のア~オは、スーパーマーケットの運営特性について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア スーパーマーケットは、多店舗展開やセルフサービス販売方式によってコストダウンをはかり、食料品を中心に低価格販売を実現することで成長した。

イ スーパーマーケット・チェーンの各店舗は、独立採算制によって運営されるのが一般的である。

ウ 日本のスーパーマーケット・チェーンの大多数は、フランチャイズチェーンもしくはボランタリーチェーンである。

エ スーパーマーケットの商品構成は、生鮮三品に加え、惣菜やDIY用品を強化しているのが特徴である。

オ 日本のスーパーマーケットでは、店舗の営業エリアの近隣農家で栽培される農作物などを販売する地産地消の動きが高まっている。



第6問 スーパーセンターの運営特性(文章穴埋め問題)

次の文章は、スーパーセンターの運営特性について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

 スーパーセンターの店舗形態は、アメリカのウォルマート・ストアーズの店舗名に由来する。価格政策では、〔ア〕を採用しており、粗利益率よりも〔イ〕の高さを志向している。また、オペレーションは、仕入原価や販売費を徹底して低減する〔ウ〕を前提とし、低価格の常態化による集客力を高めようとする。
 スーパーセンターの出店政策は、〔エ〕が基本である。その背景には、地価が安く、大規模駐車場の確保や店舗施設がローコストで建設できる一方、フルラインでワンストップショッピングができる競争店舗が少ないことなどがある。また、店舗施設は、〔オ〕を原則とし、陳列什器にはウェアハウスラックと呼ばれる大型のローコスト什器が用いられる。

【語群】
ア 1.EDLC 2.EDLP 3.ハイ・ロー・プライシング 4.SKU
イ 1.初回値入率 2.売上原価率 3.労働分配率 4.商品回転率
ウ 1.EDLC 2.EDLP 3.ハイ・ロー・プラインシング 4.SKU
エ 1.ターミナル駅 2.中心市街地 3.ルーラル立地 4.オフィス立地
オ 1.多階層構造 2.押しかぶせ構造 3.ワンフロア構造 4.2階建て構造



第7問 ドラッグストアの運営特性(正誤問題)

次のア~オは、ドラッグストアの運営特性について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。

ア ドラッグストアでは、健康と美容に関する商品を重点的に扱い、日用雑貨、加工食品なども併せて購入できるセルフサービス販売方式を採用している。

イ ドラッグストアでは、すべての店舗に調剤部門を配置し、薬剤師を常駐させなければならない。

ウ 医薬品医療機器等法では、医療用医薬品を副作用などのリスクに応じて第1種医薬品、第2種医薬品、第3種医薬品に分類している。

エ 一般にドラッグストアでは、医薬品や化粧品などの販売で高い粗利益率を確保するとともに、日用雑貨品などを低価格販売して集客効果を高めている。

オ 大多数のドラッグストアは、スーパーマーケットの運営と同様に、本部主導によるチェーンオペレーションを基本としている。



模範解答

(第2問:各2点×5)(第2問以外:各3点×5)

 
第5問 1 2 2 2 1
第6問 2 4 1 3 3
第7問 1 2 2 1 1


第84回2級リテールマーケティング販売士過去問(R1年7月13日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。