3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » 販売・経営管理(2)-第82回3級リテールマーケティング販売士過去問

第82回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「販売・経営管理(2)」(平成30年7月14日)

第5問 店舗施設の保守・管理(正誤問題)

次のア~オは、店舗施設の保守・管理について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 店舗の福利厚生施設を総称してフロントスペースと呼ぶ。

イ ショーウインドウは売場の後方部分に設置するのが一般的であり、演出力を高めることによって顧客を店奥まで誘引するマグネットの役割を果たす。

ウ 店舗倉庫内の各商品の保管場所を割り当てて、整理整頓することをピクトグラムという。

エ 店舗訴求機能を有する店舗の正面部分のことをファサードという。

オ 買物客の休憩場所やイベント利用など、多面的な利用ができる空間は、一般に店舗の後方施設として設置する。



第6問 トレーサビリティ(文章穴埋め問題)

次の文章は、トレーサビリティについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 トレーサビリティ制度とは、商品の生産や加工、流通の〔ア〕を広く消費者に対して〔イ〕することであり、日本では〔ウ〕を中心としてトレーサビリティ制度の構築が進んでいる。
 特に〔エ〕については、BSE問題や〔オ〕の偽装表示問題が多発したことなどを背景として、法令によってトレーサビリティの実現が義務付けられている。

【語群】
ア 1.機能 2.履歴 3.コスト 4.構造
イ 1.販売 2.教育 3.宣伝 4.開示
ウ 1.食料品 2.化粧品 3.洗剤 4.肥料
エ 1.豚肉 2.鶏肉 3.牛肉 4.肥料
オ 1.消費期限 2.原産地 3.製造者 4.販売価格



第7問 5期分の売買損益計算資料(計算問題)

次の表は、ある小売業における5期分の売買損益計算資料である。表中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(10点)

単位:千円

【語群】
ア 1.2,557 2.3,936 3.4,230 4.4,320
イ 1.28,469 2.29,219 3.33,347 4.27,984
ウ 1.55,976 2.56,340 3.55,612 4.51,109
エ 1.29,712 2.23,244 3.23,058 4.24,845
オ 1.24,890 2.27,007 3.25,246 4.25,068



解答例

(第7問:各2点×5×1問)(第7問以外:各3点×5×2問)

 
第5問 2 2 2 1 2
第6問 2 4 1 3 2
第7問 4 2 3 1 4


第82回3級リテールマーケティング販売士過去問(H30年7月14日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。