3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーケティング(2)-第82回3級リテールマーケティング販売士過去問

第82回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「マーケティング(2)」(平成30年7月14日)

第5問 プロモーション(正誤問題)

次のア~オは、プロモーションについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア バナー広告は、検索エンジンの検索結果ページにテキスト広告などを表示するものである。

イ 電車内の中吊り広告や駅貼りポスターなどは、交通広告である。

ウ パブリックリレーションズは、消費者、株主、従業員や仕入先などに対して、個人や組織がその実態や自らの主張を相手に知ってもらうための継続的な情報提供活動である。

エ パブリシティは原則として無料で、マスメディアのニュースや記事として取り上げられた報道のことをいう。

オ 自宅や事業所に、はがきや封筒で直接郵送されてくる広告は、屋外広告である。



第6問 売場づくりの基本(穴埋め問題)

次の文章は、売場づくりの基本について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(10点)

 顧客の求める商品がすぐに見つかり、快適に購入できる利便性の高い買物を〔ア〕とよび、主にセルフサービス販売の売場で重視される。アを実現させるためには、〔イ〕や定番商品を〔ウ〕に提案した売場づくりが求められる。
 他方、百貨店や専門店では、ビジュアルを重視した〔エ〕や、販売員のアドバイスといった、顧客が購買プロセスを〔オ〕できるような売場づくりが求められる。

【語群】
ア 1.Webルーミング 2.ショートタイムショッピング 3.ネットショッピング 4.ショールーミング
イ 1.季節商品 2.見せ筋商品 3.サンプル商品 4.死に筋商品
ウ 1.購買目的別 2.ライフスタイル別 3.販売目的別 4.素材別
エ 1.受発注 2.ディスプレイ 3.マークアップ 4.ドミナント
オ 1.体験 2.拡散 3.宣伝 4.受発注



第7問 小売業のマーケティングの基本(正誤問題)

次のア~オは、小売業のマーケティングの基本について述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 小売業の展開するマーケティングは、店舗を起点として商圏内の一人ひとりの顧客に対応するマスマーケティングである。

イ 4P理論におけるプロダクトは、小売業においては商品化政策にあたり、品種の組み合わせと品目の選定および数量の決定などを意味する。

ウ 4P理論におけるプレイスは、小売業においては立地選定と業態開発による戦略的出店などを意味する。

エ CRMは、顧客一人ひとりの情報の活用によって顧客の利便性と満足度を高め、友好関係を構築しながら顧客との長期的関係を維持する仕組みづくりを意味する。

オ ガリバー型売れ行き現象とは、高価格の商品と低価格の商品に市場が二極化することである。



解答例

(第6問:各2点×5×1問)(第6問以外:各3点×5×2問)

 
第5問 2 1 1 1 2
第6問 2 1 1 2 1
第7問 2 1 1 1 2


第82回3級リテールマーケティング販売士過去問(H30年7月14日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。