3級リテールマーケティング販売士過去問






トップページ » 3級販売士対策 » マーケティング(2)-第84回3級リテールマーケティング販売士過去問

第84回 3級リテールマーケティング販売士過去問
「マーケティング(2)」(令和元年7月13日)

第5問 店舗小売業の立地条件(文章穴埋め問題)

次の文章は、店舗小売業の立地条件の基本知識について述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(10点)

 小売業は、出店地を基準に限定した範囲を〔ア〕として店舗を営んでいる。そのため、店舗規模に見合った〔イ〕が見込める場所に立地することが重要になる。立地戦略を立案する際に重要な事項として、以下のことが挙げられる。
 ①立地戦略は企業の〔ウ〕にもとづいて策定される。
 ②経営戦略として定めた〔エ〕に合致した場所に立地する。

【語群】
ア 1.アーバン 2.ロードサイド 3.商圏 4.サバーバン
イ 1.産業構造 2.来店客数 3.プリヴァレッジ 4.ストアコンペティター
ウ 1.ピクトグラム 2.歴史 3.ビジョン 4.サバーバン
エ 1.重点エリア 2.DM広告 3.検索連動型広告 4.サバーバン
オ 1.ピクトグラム 2.ポジショニング 3.プレミアム 4.シェルフマネジメント



第6問 小売業のプロモーション(正誤問題)

次のア~オは、小売業のプロモーションについて述べている。正しいものには1を、誤っているものには2を、答案用紙の所定欄にマークしなさい。(15点)

ア 価格は通常のままで、容量を増やして販売する手法を、増量パックと呼ぶ。

イ 顧客に試し買いを動機づけるために配布する割引券を、クーポンと呼ぶ。

ウ 商品自体に添付し、購入者全員に公平に受け取ってもうらプレミアムを、オープン懸賞プレミアムと呼ぶ。

エ 少量で割安の特別品を用意し、初めて購入する顧客を対象に試し買いを促進する手法を、キャッシュバックと呼ぶ。

オ 商圏内の特定エリアに限定して、戸別の家庭などに独自の資料を軒並み配布して廻る活動を、ノベルティと呼ぶ。



第7問 マーケティング(文章穴埋め問題)

次の文章は、メーカーのマーケティングについて述べている。文中の〔 〕の部分に、下記に示すア~オのそれぞれの語群から最も適当なものを選んで、答案用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。(15点)

 消費財メーカーのマーケティングは、一般的に〔ア〕の拡大をねらいとする。
マッカーシーの4P理論にもとづくと、次のようになる。
 プロダクト…消費者の〔イ〕に適合する製品を開発する。
 プライス…〔ウ〕に見合う販売価格を設定する。
 プレイス…卸売業などを活用した〔エ〕を実施する。
 プロモーション…テレビCMなどのマス広告で〔オ〕を高める

【語群】
ア 1.マイナーチェンジ 2.ガリバー型売れ行き現象 3.ロングセラー商品 4.市場シェア
イ 1.シーズ 2.ドメイン 3.ニーズ 4.エクイティ
ウ 1.コスト 2.ドメイン 3.トレンド 4.ドミナント
エ 1.流通チャネル政策 2.ダイレクトマーケティング 3.流通革命 4.業態開発
オ 1.AIDMA 2.認知度 3.顧客サービス 4.小売引力



解答例

(第5問:各2点×5×1問)(第5問以外:各3点×5×2問)

 
第5問 3 2 3 1 2
第6問 1 1 2 2 3
第7問 4 3 1 1 2


第84回3級リテールマーケティング販売士過去問(R1年7月13日)

販売士検定情報サイトNo.1

おかげさまで販売士の情報量No.1! 3級から1級まで対応しています。
2008年の運営開始から更新を続け、情報量が多くなっております。販売士合格へ向け有効にご活用いただくために、サイト内をゆっくり循環して散らばった宝の情報を掘り当ててください。基本的には、各級ごとに情報をまとめてあります。